バーに行って世間を眺める

最近はU-NEXT PIRATESの契約更改情報が早く出ること。西武ライオンズの滝沢君の成長を見守ること。女子ゴルフの中継を見ることが日課です。

自分で麻雀を打つ機会も格段に減りました。雀荘・雀魂・天鳳全部含めても1週間で5半荘打つかどうかレベルです。なんだろな?麻雀への欲求が減っているのは事実です。放送対局も見ることがなくなったし。楽しいか楽しくないかもよくわからないけど、とりあえず打っておくかぐらいの感じですね。負けて何にも思わないことはないけど、勝ってもあんまり嬉しくないというか。ただまぁほどよい時間つぶしにはなるなっていう感じですかね。

僕は結構同じ店にしか行かないんですよ。雀荘は。
新規の開拓はほとんどしない。
理由はなんだろ・・・?最初の説明を聞いたりするのが面倒なのと、いつの時間は空いてて、いつの時間が混んでるかという肌感がわからないからかな?あくまでも自分にとっての麻雀は面白い暇つぶしなので、30分とか1時間とかまで待ってまで麻雀したいなとはなりにくい。1時間待つくらいなら他のことをした方がいいなって思う。性格的にせっかちなんですよね。並んでるラーメン屋とかもほとんど行かないし。サクッと打って、サクッと帰りたいです。1日10半荘とか集中も持たないし、僕には多分無理です。4半荘打ったら、もうガッツリやったなって感じ。


その分、夜の空いた時間にAPEXをやりだしました。昔やってたけど最近は全然やって無くて、みてみたらシーズン4からランクはやってなかったです。そのためちょっとづつあげて今やっとシルバーにもどりました。最高ダイヤだったけど、もうプラチナになるのも難しいんだろうなーと思いながらやってます。キャラクターはコースティックかバルキリーかな。PS4でやってますから、カクカクしたりするのは御愛嬌で。当時やってた人を再び誘ってみたものの、30半ばでAPEXやるのは結構なしんどいもんだということが判明しましたよ。一人でちまちまやるだけですね。


なので、なんか他にやることないかなと思い、コロナ禍ではありますが、一応制限も少なくなってきたので、たまには飲みにいこうかなとおもいました。誘っていくのも気が引けて、お酒は好きなんですけど、ワイワイガヤガヤしている居酒屋に一人で行ってもな~って思うじゃないですか。
なので昔行っていたとあるバーを訪問しました。

そこはカウンター8席、テーブル席が計4席というこじんまりしたバーです。お酒も700円~飲めるような、チャージを足して2杯飲んだら2000円とかそんな感じです。お客さん同士の会話もあんまりなくて、数年前にPSPをやりながら飲むなんてこともしました(あとからマスターに聞きましたが、マナー的には×というかあんまり宜しくないらしいです。その日は自分ともう一人しかいなかったので寛容された感じです)

僕が訪問した日は18時くらいで既に半分くらい埋まっていました。
やはり考えることはみな同じなんでしょうね。
規制緩和に伴って飲みに行きたいと思う気持ちは。
オクトーバーフェストなんかでも、かなり混み合っているのをテレビで見ました。
まぁ満員じゃないだけマシかとおもい、1~2杯飲んで帰ろうかなと思ってカウンターに座りました。
いつもジンバックを最後にのみますが、最初の一杯目は気分です。ビールってときもあれば、ウイスキーっていう日もあります。
この日は暑かったし、モヒートを頼みました。

ちなみに僕は170㎝の中肉中背で、顔面点数40点くらいの35歳♂です。
40点は高校の時の赤点の点数で、赤点ボーダーくらいの感じです。学生時代に告白されたことはあったり、恋愛経験はあるけど、最近はほとんどないです。イケメンですねと声を掛けられることは一切ないです。
ただ比較的童顔になるんじゃないかな?仕事でも30代に見られないことがあります。こないだちょっとゴツ目の後輩(28歳)の営業に同席したら、僕が後輩社員と最初に見られたらしく、名刺交換の際にびっくりされました。そんなことは結構あります。ただ中身はしっかり30代です。


その日も話しかけられたりはしないだろうなーと思っていたら、隣に座っていたカップルの男性が話しかけてきました。ぱっと見40代のお二人で、僕からすると人生の先輩です。話しかけられて無下に扱うことは許されません。

男性「君、若いのにこういうところで一人呑みなんて珍しいね」

僕「いや~なんか、ザワついてる感じが得意じゃなくて・・・。」

男性「そうか。私が君ぐらいのときは、女性がいるとこにしか飲みに行くことなんて無かったから、ちょっと驚きでね」

僕「じゃあ、今はお美しい方と一緒だからここにいらっしゃるんですか?」

男性「今はねw」  女性は横でほほ笑んでいる

僕「女性がいる店(キャバクラ)はいかないですねー。」

男性「男はいつになっても、女性を求める生き物だよ。それを忘れてはいけない。」

僕「(なにその格言!?)なんでしょうね?お仕事で女性側に気を遣ってもらうのも気が引けるというか・・・」

男性「なるほどな。だったら、ハプニングバーにいくのはどうだろう??」

ハプニングバー???
なんですかそれ????

男性曰く、バーの形態だが通常のバーと比べ男女の交流が多いらしい。
大人の社交場というかなんというか。。。
あまり文字にするとあれだが、交流が深まれば更なる交流もできるといったお店らしい。

本当にそういった世界があるのだろうか?ちょっと興味はあるなと思った。と同時に、この男性との経験値の差みたいなものを感じてしまった。
よく言うじゃないですか。男性は30超えた方がモテるって。これそんなことないですよ。最近気づきました、真相に。この説は、30超えてもモテてなかった諸先輩方が沼にひきづり込むための戦法だったということですよ!!!


10代、20代のみなさま!!!
若いうちの方がモテます!!!!!
僕は声を大にして真実を話させて頂きます!!
若いうちはやりたいことなんでもできる、YMCAの精神が正解です!!!

でも30超えてモテるに該当するとすれば、【20代でやることやって、酸いも甘いも知った結果】であるということです。
いっちゃえば、モテる人はいつでもモテるし、モテない人はモテないです!!


話それましたが、バーで居合わせた男性に説明され紹介して頂きました。
そのハプニングバーというもの。
行ってきましたよ!!!
なんでいったか??
これは麻雀とも通じるんですけど、なんでやるかって言ったら暇つぶしなんですよ。人生は暇つぶしですよ。
生まれてから死ぬまでの時間を仕事や家庭のことなどで時間を浪費することも一緒。
どうせ暇つぶしするならいろんなこと見たり、経験した方がいいんじゃない?という程度の考えです。
もちろん職人気質でなにか一本に絞って時間を費やすのも素晴らしい暇つぶしだと思いますが、僕にはそれが向いてないってだけ。
飽き性なもんで。

正直、ここからが今日話したい内容です。
そのバーでは1時間ちょっとしかいなかったんで、それ以上の出来事はなく、おいしくお酒頂きましたよって話。



※注意※ R18的な話はないです。先に言っておきます。
皆様の参考になればというレベルの話でございます。



都内某所。
一応看板はありますが、ここ本当にやっているの?という感じの外観です。
若干来たことを後悔しながら、ベルにて呼び出し。
すぐ対応して頂きました。
セキュリティの都合、身分証の提示があり、簡単に説明をうけます。
要は入るのにお金がかかるということですね。
入った後は何時間いてもいいらしいです。
昼と夜の二部制で、自分は夜20時くらいにいきました。
飲み物は飲み放題にはなっておりますが、焼酎とウイスキー・ソフトドリンクだけで、ビールとかカクテル系は別料金らしいです。
このあたりはキャバクラにちょっと似てます。

お店の雰囲気はバーカウンターとボックス席、さらに床がふかふかな感じな自遊空間という配置でしょうか?30~40人くらいは入ると思いますが、聞いた感じ最大80人~100人いることもあるらしいです。信じられない密空間ですねw僕が行ったときは30いるかいないか位でしたね。
80人いたら即帰ると思います。

初回ということもあり、カウンターの一席に座らせてもらいました。
見回すと比率7:3くらいで男性が多かったかな?
女性が空いていたら、すっと男性が声を掛けたりしていましたね。
お客さんの感じは男性がイケメン何人かと、常連さんと思わしき男性達と初めてが自分含め4人くらい。
女性はそうですね。。。コメントが難しいです。綺麗な方もいたし、ほんといろんな方がいましたよ。ええ。それ以上は許してください。
カップルも何組かいたと思います。

ここで気づいたことがあります。
こういう場は積極性が大事です。
だいたい、すでにコミュニティは出来てるもんです。
雀荘と一緒。
常連客同士は仲いいし、新規さんには優しくはしますが、輪に入れようとはしないもんです。そりゃそうですよね、例えば女性といい感じになりたかったら、そのコミュニティ力を使って、上手く行く方法を模索するもんです。
だからこそ、コミュニティにはいるかぶっ壊すくらいの積極性が無ければ、なにもすることなく終わります。
個人プレイで活路を見出すことのできるタイプではなさそうですね。
見ていた感じ、イケメンに対して話しかけている女性もすくなかったです。女性はそういった場所では待ちの姿勢なんだと思います。いわゆる古き良き日本の男女交流文化がそこにあったという感じで見て頂ければよろしいでしょう。

あとパッと見ですが、すんごく特異な人はいないかなと思いました。町中を歩くよりかはセクシーな恰好をされている方とかはいましたが、上半身裸の人とかもいませんでしたね。ハプニングバーは想像していたハプニングは無かったです。自分自身がハプニングを起こすって気概が必要かもしれません。
子供ではなく、大人の社交場ですから、〇〇さんと△△さんペアになりましょーみたいなアテンドは一切ないです。自分でどうにかしましょうねっていう。

お話しされている会話が聞こえてきました。
まぁ普段、スターバックスでお茶しているときに飛び交う言葉とは違いました。なんかこう、あえて平仮名で書きますが、せいこう体験というかなんというか。そういった話、まぁあとは癖ですかね。そういう普段話が出来ないことをまわりでもお話されていました。
そこも大きいのかなと思いましたね、個人的に。
オープンにしたいけど、社会の中では難しいからここに来るというか。
僕は全然クローズでいいと思っているので、向いてなかったなという感想です。
人に言うことではなくないですか?って思う派です。


ここまで書いて、おやおや!?あんた楽しんでないね??と思われた方。
そうです。ついてすぐわかりました。
ここうるせーなってw
冒頭にも書きましたが、ワイワイガヤガヤがあんまり好きじゃないんですよ。僕野球部に入っていた時、野球というスポーツ自体は好きなんですけど、野球部特有のノリが大嫌いでした。ウザすぎる。
大人の社交場ではあるんですが、そもそもこういう場はある程度はしゃぎたい人向けの場なんだなと痛感しました。
30超えてもうぇーいって言える人向けです。簡単に言うと。
そういうことを言ってこなかった、言うこと自体どうなのってタイプの僕にはむいてなかったです。

一応隣に座られた方とお話もしました。
ここでもう一点自分の問題に気付きました。
そう、【他人に興味がない】ということです。
口説くとか以前に相手に興味を持って接することは非常に重要だと思うんですけど、相手がどうのこうのっていうことに興味がないため、自分から聞きたいことがないんですねww
僕昔合コンに行って、地球上で最強の生物はなにか!?を永遠に話して女性置いてけぼりにした記憶がよみがえりました。
普通どういうタイプが好きですか?とか聞いたりするでしょ??
全くですw
本当に失礼なことだと思いますが、それくらいすることないんですよ。


そしてその場に持ち合わせたカードがないという。
ここで満を持して西武の滝沢選手の話など通用するはずもなく、
Mリーグの話でもして????となってもらったほうがいっそよかったまでありますねw
これは大反省と言っていいと思います。
本当に申し訳ございません。
お話しさせて頂いた方も楽しくなかったでしょう。
そこをこちらサイドで


ということでハプニング的なものはなく、
2時間くらい滞在して帰りました。
これが良かったのかどうか。。。
本来はハプニングを求めていくもんなんでしょう。でもよくよく考えると、その場であった人と・・・はちょっとなという単純明快な回答に辿りつくともう行けないかなとは思います。
何で行ったんだという問いには、行って楽しい可能性もあるからとしか言えないですよね。まぁなんにでもそうです。
今までだと、僕はBBQとかもダメですね。
やってみて、自分にはあってないわって思いました。なんて言えばいいかな、BBQは準備とか当日までのイメトレはめっちゃ楽しいんですけど、その想像を超えたものがないというか。あと当日が結構大変じゃないですか?
キャンプもそうだけど、その不便さを含んで面白いと思えないと多分向いてないんだろうなと思います。田舎でくらせるか、都会がいいか的な論理に近いかもしれません。僕は都会派ですね。


今回分かったことはですね、世の中には色んな願望を持った方がいて、それを叶えるための場所は探せばあるということですね。
そして見た目とかは関係ないですね。
これは社会の縮図ですね。
日本という大きな社会、家庭という小さな社会。。。
そういう目線で見ると色んな人いるなーって感情が生まれてくると思います。

次行きたいのはボードゲームカフェですかね。
ディクシットをやりたいんですけど、いかんせん一人ではできないので。

暇つぶしの旅は終わりがない・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?