見出し画像

扇風機やサーキュレータの消費電力

空気を撹拌・循環させるサーキュレーターと扇風機の直接比較はあまり意味はないのですが、手持ちのものをワットモニターTAP-TST8Nで計測してみました。

体全体に扇風機で風を長時間受けると具合悪くなるーなんて場合は、サーキュレーターを頭部(もしくは周辺)にだけピンポイントに当てると熱中症予防になるかもしれませんね。

あとエアコン稼働中に天井に向けてサーキュレーターを動作させることで室内の空気をかき回し、温度の不均一さを抑制することで冷却や温めの効率を促進することができるようです。
これも直接体に風が当たると~~といった場合に間接風を受ける形にすると体調を崩しにくくなるかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?