見出し画像

トレランはじめて半年で35kmの大会を目指す

先日参加した、立川シティーハーフの記録がイマイチだったので次の大会探していたところ、トレランで稜線が気持ち良さそうな2つの大会を見つけた。

公式サイト見た感じどちらもトレイルの魅力発信的なメッセージを打ち出しているように思えてチャレンジしてみたくなった。

伊豆はメインのコースが70kmでトレラン初心者の自分にとってはハードル高そうに思えたので、日光の大会を目指してみようと思う。

日光の大会はまだ今年のコース概要がまだ発表されていないが、例年通りならメインのコースは2,100m登って下る35kmになりそう。
なのでゴール設定としては、約6ヶ月間で35km&標高2,100mに耐えうる脚が用意できれば良い。
試しにトレイルを10km走ってみたところだいたい2時間かかって、翌日から3日間は筋肉痛だった。

ちなみに2023年は899人が完走して、真ん中の445位は6:40:38、上位30%の267位は5:58:44。まずは完走できる脚を作ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?