充電ステーション再作成(準備編)

防湿庫の上に充電ステーション的なものを置いていたのですが、いろいろと面倒くさい(カメラごとに充電器入れ替えないといけないなどなど)状態だったので、防湿庫が増えたこのタイミングで見直ししようと思います。

カメラが多い=バッテリーの種類が豊富

まあとりあえず我が家はカメラの種類が多いんです。
そうなると充電するバッテリーの種類が豊富なんです。

バッテリー別でざっくりと並べてみると。
NikonD80
NikonD5200
Olympus E-P1/E-PL*
Olympus E-M5 MarkII
YI M1
Pentax Q-S1
6種類ですね、これだけバッテリー充電器が必要になります。今まではメガネケーブルを出しておいて、充電器を入れ替えていたのですが面倒です。そしてどんどんカオスになっていくのです。

だしっぱなしをデフォルトにする

片づけるのを諦めます。
だしっぱなしをデフォルトにします。
単純に考えると6口の電源タップが必要になるんですが、さすがにそれはどうだろうということで、ちょっとした出費にはなりますがUSB充電器を購入することにしました。

USB充電器は便利だった

実はすでにE-M5用とPentaxQ用のUSB充電器はすでに投入しています。

まあ純正ではないんですがなかなか便利です。元々は撮影中にバッテリーが切れても、モバイルバッテリーや車内で充電できるかなということで購入したのですが、今回の計画には必要だということで他の機種用のモノも追加で購入します。

追加購入したもの

EP-1あたりのバッテリー用

NikonD80用

NikonD5200用。これはバッテリーも必要とのことなので、互換バッテリー付きのやつにしました。

ついでに単三/単四のUSB充電器も購入。

とりあえず現状も4本充電で全く不自由はないのでこれにしました。

あとはUSB充電器をひとつ。

とりあえずこれだけ注文して、届いてからもろもろ設計などやっていきたいと思います。ということで次回に続きます。

サポートしていただけると嬉しいです。泣きます。