見出し画像

2022/3/16 閾値走のつもり

今日は左足底腱膜炎になって以来、久々にアルファフライでペース上げた練習を。閾値走、いわゆるLT値付近で走って、乳酸酸性の閾値を上げよう、という練習。心拍でいうと165くらい、すっすっはーはーと2回吸って2回吐いてでなんとか保てるギリギリあたりで走って、最後1kmは上げてもいいことにして6km走った。と言ってもつい4kmくらいから少しずつ力感上げてしまってたが…

画像1

画像2

概ね4分〜4分5秒、ラストは3歩46秒。途中までは80%、ラストだけ95%くらいの努力感。終わってもけっこう余裕あったので、継続のためにはこれくらいでいいのかなと思う。来シーズンを見越して、焦らずに。少しずつ上がっていって、同じ努力感で3分半くらいで押せるようになると良いな。そしたら10km35分切りも目指せそう。400のインターバルも並行してやっていこう。

そういえば、やっぱアルファフライは良かった。クッションも凄いから足も痛くならないし。左足の爪がやられてしまったので25cmは小さいのかも。本番は25.5cmがいいか、やっぱメタスピードスカイが良いか、悩ましい。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?