見出し画像

【小倉大賞典 調教見解】2023

2番 レッドランメルト

もともと調教で
走るタイプでは無い。
今回の調教でも
手応えの割に弾けなかった。
器用な馬ではなく
乗るのに注文がつく。
状態は良いが
小回りの内枠でどう乗るか
鞍上の腕が試される。
現状、重賞では
ワンパンチ足りない。
展開の助けが必要。


4番 レッドベルオーブ

古馬になり
個性がより強くなった。
今回の調教も
ギリギリ制御されている様で
制御されていない様な形。
オープン特別なら
この形でも通用するが
重賞ではもう少し
走りにメリハリが欲しい。
小倉千八自体の適性は高い。
展開がハマれば。


6番 ヒンドゥタイムズ

去勢して走りが良くなった。
以前は走りが硬く
日本の馬場には
不向きな印象だった。
今は走りが柔らかく
とてもしなやかだ。
その影響が直線でのキレに
繋がっている。
今が完成形で状態も抜群に良い。
ベストの条件は
スローペースの2000m。


7番 バジオウ

美浦の馬だが栗東で
最終追い切りを消化。
調教ではキビキビ走れており
活気のある走り。
状態は高いレベルで安定。
適度な硬さを残した
レース適性の高い走法。
個人的にはもう少し
走りに重さが欲しかった。
状態の良さと
レース適性の高さでどこまで。


10番 フォルコメン

若い頃は精神的に幼く
折り合いに難があった。
今は大人になり
落ち着きが出てきて
折り合いもつく様になった。
今回の調教では
多少難しさはあるものの
鞍上が御せている。
レース適性も高い。
自身の力をフルに出せたら
今回のメンバーでも面白い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?