見出し画像

共に誕生して50年

今年、ベルサイユの薔薇が今年で誕生50周年を迎えた。自分と同じ1974年に宝塚歌劇で始まったが自分が見たのは1989年と1994年の宝塚歌劇で見に行った。初めて見たので感動した。

子供のころにテレビアニメで見たけど全くストーリーを理解していなく宝塚歌劇で見て理解していた。何か?魅かれる思いがあったのせいなのか?オスカルに憧れるころもあった。一度、オスカルのコスプレを考えてたが娘から「キモイ」と言われるだろうと思う。

数年前に高島屋京都店で「ベルサイユの薔薇展覧会」があり何故か?妻から入場無料券を貰ったので行ったのはいいが・・・・・自分以外が女性客で「なんでコイツ無料券持っているの?」という冷たい視線が痛く感じた。男性客は自分だけだったので何か申し訳なく思うように入ったが原画や宝塚歌劇の衣装など見に行けて良かったほどの展覧会だった。

そして今年、ベルサイユの薔薇誕生50周年と宝塚歌劇誕生110周年で来月に宝塚大劇場で開催される。もう一度、宝塚歌劇のベルサイユの薔薇を見たいと考えている。

公演内容と日程に関しては宝塚歌劇のホームページで見たください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?