見出し画像

部屋の気温

自分の部屋の窓際にある温度計の機能付きの時計がある。毎日というほど見ている温度を見ている。仕事に行く前のテレビの天気予報を見て窓を開けるか?どうか?判断する。

真夏の場合は気温が高くなるので窓を全開しても38℃と自分の部屋は南側にあり太陽が、まともに当たり閉めた状態ならば40℃になるときがる。逆に真冬の時期は天気が良く窓を閉めていれば18℃から20℃あたりになり部屋が暖かい。

しかし今日は朝から時雨模様の天候で気温が低い。朝は窓を開けずに仕事に行き夕方、帰宅すると13℃と外より少し気温が高いかなと思うほどであった。本当に今日は冬が来たのか?というほど寒い1日だった。今シーズン初の車に暖房を入れた。

19時過ぎた今の気温は13℃と時間に進むにつれ気温が下がるという今の季節らしい気温である。しかし、これからの冬は暖冬傾向というが実際は思った以上に寒くなると思っているのは自分だけだろうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?