見出し画像

主人と私の母との関係

こんばんは〜。

今日は主人と私の母との関係をお話させてもらいます。

一言で言うと…
同じ職場の上司(主人)と部下(母)です。

なぜ同じ職場で働いているのか?

もともと…
私は主人と同じ介護施設で働いていました。

同じ部署ではなく、
私は事務所の栄養士兼事務員
主人は介護フロアの介護職員のリーダーとして
別々の部署で勤務していました。

私の母は事務所のパートとして勤務しており、私と一緒の部署で働いていました。

そこに、主人が私と同じ事務所へ移動となり
3人が同じ部署で働く事に…

そして私が主人と結婚し、寿退社して
事務所に私の母と主人が残りました。

以前は…
事務所→私と母
介護フロア→主人

主人が事務所へ移動
事務所→私と母と主人 

私が退職
事務所→母と主人

そして嫁の母親と一緒に働くという、主人にとっては
地獄の職場環境
になってしまったのです(笑)

母の性格

私の母は天然でおおらかな性格なのですが、見た目に威圧感があり、怖い性格に見えると言われます。

仕事は一生懸命するのですが、ズケズケと物を言う所があって主人を困らせるのではないかとハラハラしていました…。

主人の性格

主人は優しいのですが、口下手な所があり、見た目が怖そうな母と上手くコミュニケーションをとれるのか心配でした。

しかし、私の心配とは裏腹に…
一緒に働く事で互いにいい影響があったのです。

主人いわく…

見た目が怖い母は、一緒に働くと天然でおおらかな所がある事が分かり、気を使わずに話ができるようになったそうです。

母は…

主人が挨拶に来た時は、口数が少なくて
「何を考えているのか分からない人」
と思っていたそうです。
しかし一緒に働くと、色々な人に好かれて、面倒見がいい人柄が分かり、主人の事を良く思ってくれるようになりました。

そして、いつの間にか主人と母は仲良くなり、お互い気を使う事なく話せるようになっていったのです。

もし、一緒に働いていなかったら… 


主人は母を怖い人間だと勘違いしたままで、
母も主人を「何を考えているか分からない人」という認識で、お互い距離を置いた付き合いしかできなかったと思います。

何より私が、母と主人が仲良くしていてくれる事がありがたいのです。

主人が私の親を大事にしてくれて、母が主人の人柄を好きになってくれた事が嬉しく幸せです。

これからも主人が怖そうな母に、ズケズケ言って楽しく仕事をしてくれたらいいなと思います(笑)

今日も最後までご覧頂きありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?