見出し画像

リスクをとれるひとは収入が増える。 安定思考のひとは貧乏のまま。 (貯蓄から投資へシフトチェンジする)

こんばんは♪ 梅雨が続いてるので偏頭痛だったり風邪気味だったりしているタコセン🐙です。

《病は気から!》とゆうわけで気持ちは常に滅入っていずに元気いっぱいです🙋‍♂️ (筋トレやサプリを毎日摂取しているせいか去年と比べるとだいぶマシですが🥱)




あなたは少しでもリスクをとる勇気がありますか?


雇われているひと。商売をはじめるひと。

雇われで働いてるひとは基本リスクをとれないひとが多く、

商売をされている方は、指示されるのが嫌だ!自分の好きなようにしたい! もっと稼ぎたい!って理由でリスクを承知で商売されているかと思います。



雇われていればある程度は安定した(会社が倒産する可能性もあるので、必ずしも雇われている=安定。 とは限りませんが...)収入ははいってきますが、めちゃくちゃ頑張っても社長..株主が儲かって自分自身の収入はある程度限界があります。


まあでもリスクをとって商売をはじめることで、収入に天井がないので、頑張れば頑張るだけ収入を増やせる可能性がありますしやりがいもやりますよね!


なので、リスクをとることで、収入は倍増する可能性がでます。  リスクをとれない雇われ...安定思考だとあまり稼げません。




貯蓄しかしないひと。投資するひと。


日本人の大半は貯蓄しかしていないってひとが多いように思います。 

貯蓄だと1円も減ることがないから安心ですよね❗️ ただ増えもしませんが。


もちろんぼくだっていくつかに分けて貯蓄してますが、出来るだけ..貯蓄<投資にシフトしていくようにしています。

減ることもないけど全く増えないのは嫌なので。

画像1


投資は減るリスクもありますが、増える可能性もあります。 そして減るリスクは勉強することで、ある程度回避できると思っています。(100%リスク回避することはムリですが)



車で例えると...  

車が運転できたらめちゃくちゃ便利ですよね!色んな荷物も人も乗せれますし遠方にも行ける!急に雨が降ってきても濡れません。

ただ事故するかもとゆうリスクは0ではありません。  でもほとんどのひとはその事故するかも!とゆうリスクを承知で車を運転していますよね?  誰でも、いつどこかで事故する可能性はあります。最悪それで死んでしまう可能性だってあります。 


『おい!タコセン!なに当たり前のこと言ってんだよ!』 と聞こえてきそうですが、

じゃあなぜ、日本人の多くのかたはお金のことになるとリスクをとれないんでしょう....


日本人の大多数のかたは、貯蓄思考で投資は怖いからしません。って感じです。


まえに一律で10万円支給されたじゃないですか?その給付金10万円の使い道の1位が、貯蓄だったらしいですよ!



その記事を見てタコセン、ビックリしました❗️



結論、ぼくがいいたいことは...

リスクを極限までなくすためにしっかり勉強して、多少はリスクあることに飛ぶこむ勇気が必要じゃないんでしょうか❗️

画像4

投資に関してはぼくももっと勉強して色々挑戦しようと思っています!


それではまた❗️


PS....『見たよ!』って一言コメントいただければタコセンが記事を書く励みになりますので、コメント是非お待ちしています╰(*´︶`*)╯♡


画像2


Twitter(DMもお気軽に!)、メルカリもやってますので興味があるかたはフォローお願いします😃

【Twitter】→https://twitter.com/@ub1AlqvA05nwXFk

【メルカリ】→https://www.mercari.com/jp/u/603767227/

良ければサポートよろしくお願いします🙇 家族でめちゃくちゃ感謝いたします❗️