見出し画像

13万円のベビーベッドが欲しくてたまらない

妊娠中期に入り、少しずつ出産準備を始めた。
と言ってもまだ何も買ってはいないが、引っ越しを予定したり、ベビーカーやベビーベッドなどの大物ベビー用品を下見に行ったりした。

妊娠26週で早めの里帰り予定なので、夫と一緒にいられるのはあと1ヶ月ほどしかない。(今は妊娠20週)
少し早いとは思うが、特に大物ベビー用品たちは早めに目星をつけて、あとは買うだけの状態にしておきたいと思って動き出した。

待望の第一子で、なんでも新品を、なんでもより良いものを、なんでも可愛いものを買ってあげたい気持ちが募っている。が、なんせベビー用品は高い。し、すぐに大きくなることを考えると後から後悔する可能性は高い。そんなこと頭ではわかっているのに、やっぱりお金をかけてでも色々買ってあげたいと思ってしまう・・・そして、お腹の子が女の子らしいということがわかってから、その気持ちは増していくばかり・・・!!

電動で揺れて赤ちゃんを寝かしつけてくれるネムリラも6万円とすごく高いが、「赤ちゃんファースト」により10万円分のポイントが使えると聞いたので、ネムリラはそれで手に入れることにした。私は太っているしその割に筋肉は全然ない最悪の体型なので、腕力にも一切自信がない。抱っこでたまっていく腕の疲労は何とか最小限にしたい。ネムリラに頼らせていただく。

ベビーカーはベビザラスのベビーカー売り場のおば様に色々と教えていただき、Apricaにしようかと考えている。真横にもスライドできるやつ。デザインは「可愛い!!」とは言えないものの、シンプルで割と気に入った。

そして、今一番頭を悩ませているのが、ベビーベッドを買うかどうか問題だ。
インスタを徘徊するうちに、最強に可愛すぎるベビーベッドを見つけた。
それが、STOKKEのスリーピーだ!!!
色も3種類全部可愛いし、何よりも新生児期のまんまるベッドが可愛すぎる。
ただ、お値段は可愛くない。色々とセットにすると13万円くらいするのだ。
形を変えることで10歳ごろまで使えるところが売りのようだが、本当に10歳までこれを使うだろうか?1歳ごろにまたベッドを買い替えるハメにならないだろうか?いや、だとしてもこれに寝かせられた我が子を想像すると13万円の価値はあるのではないだろうか???と決心がつかない。

13万円のベビーベッドを買うかどうかで悩む。これもきっと第一子特有なのだろう。(または裕福なご家庭の方)
母としてはこのベッドで眠る我が子を愛でたい。でもお腹の子はきっとベッドなんて気持ちよければなんでもいいのだろう。ベッドがなくたって気持ちよく眠れればそれでいいのだろう。私の方も、産後はきっと生活にいっぱいいっぱいの状態で、ベッドの可愛さなんて目につかなくなるのだろうか。

でも欲しい。欲しくてたまらない。
夫様、もしこれを見ていたら、どうか前向きにご検討いただけないでしょうか。
妊娠悪阻期間の傷病手当をつぎこんでも構わないと考えています。
きっとこのベッドが似合う、まんまるなベビーを産んでみせます。
いや、産めるよう努力します。
ご検討よろしくお願いいたします!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?