見出し画像

小沢健二のSo Kakoii 宇宙 Showsに行ってきたよ♡

オザケンのライブに行ってきたよ♡

U25のチケットだったから2200円でオザケン見れたんだけど本当にありがたいです。U25のシステム大好き〜〜

三階席の1番後ろ(東京ガーデンシアターの真の後ろ)でオザケン見てきたよ〜〜


オザケンのライブにはすごくすごく感動してしまいましたので、忘れないうちに書き留めます!(かなり脱線するヨカン…!)






ざっくりとした感想を先に言おうと思うのですが、


「ロックンロールというのは聞き手の何かしらの苦しみとか悲しみを取り除くものではなく、悩み苦しんだまま踊らせるものなんだ」

って言う言葉が、わたしの好きな人(タナソー)が音楽批評にコミットするきっかけになった言葉なんだけど、わたしも超好きな言葉で、この言葉をすごく意識したライブだったの!♡

あと宇宙感じた〜!!!これマジだから〜〜〜




じゃあ覚えてること全部書いちゃうワヨ!!


「アルペジオ」の音楽に合わせて、オザケンのMCからライブは始まったのだけれど、

このライブはコロナによって2年間延期されたライブだったわけで、そのことについてオザケンが話し始めたのね。

わたしの友人は、わたしの「30歳になったら全てを後悔しそうで怖い」みたいな面倒くさい口癖を知ってると思うんだけど笑、



オザケンがね、

「コロナによって僕らに共通して起こったことは2年歳をとったということ。」

「でも僕は歳を取るということをマイナスなものとは思っていない。それは僕の楽曲でも一貫している。」

「この2年で歳をとって、ちょっと大人に近づけたじゃん?そんな感じ。」

「生まれて、育って、死んでいく、それって素晴らしいこと!」


みたいなことを言って、


なんかそれ聞いて私色々きちゃって笑


もう号泣もいいとこって感じで笑


オザケンはいつだって歳を取ることにポジティブだったじゃん!!!!

私にかかってた呪いが消えた…?!と思いながら、一曲目の「流動体について」でスタートしたの〜〜好き〜〜




オザケンのライブ、ちょっと面白い仕掛けがあって!

オザケンが「離脱」という言葉について説明するのね。

オザケン「離脱とは〜〜(忘れた)」

で!

オザケンが急に曲中で「離脱」って言うのね。

すると!

曲がスローテンポになるの!!!ライブ中、観客はオザケンと一緒にヘンテコなダンスもしてるんだけど、その動きもスローにしなきゃいけなくて!!会場のみんなもノリノリだから、「離脱!」って号令がかかったら、会場全体にスローモーションがかかるの!!!(めっちゃ面白い)(会場のみんな大好き)

で、「離脱」してる間は何も考えなくていいよ、世の中から「離脱」しよう!みたいなこと言われてて!「離脱」してる間の私は、おなかすいたなーとか、今日ヒールで来たの失敗したなーとか、このライブ終わらないでー、とか考えちゃうよね!邪念ってやつ〜〜



で、ずっと離脱してるわけじゃなくて!

「戻る!」ってオザケンが言うのね。そうすると急に元に戻るの。音楽も観客も何食わぬ顔で通常のリズムに戻る笑

ガーデンシアターの中だけ時間の流れが時間軸から外れて変化していたあの瞬間に、私はすごく宇宙を感じました!!!!(超楽しかった)




オザケンの語りが全部素晴らしかったんだけど、まだあるよ。


オザケンの「泣いちゃう」っていうシングルのすばらしい歌詞とかね。

私の中で星野源の「うちで踊ろう 大晦日ver」みたいな、まあこの手の曲に弱いの〜〜また泣く〜〜


これは悩み苦しんだまま音楽で踊ろうってことなんです〜〜


はい。



オザケンは歌詞がいいよね。


私がオザケンを知るきっかけになった「彗星」の歌詞に何度軌道修正されたことか😢



「LIFE」の歌詞の、恋愛に浮かれてる時の多幸感も、あなたに出会う前の自分を愛おしく思う感じも、別れが訪れたあとのセンチメンタルな感情も、全部ひっくるめて人生を肯定している感じ、(聞く時をかなり選ぶけど笑) 大好き!♡


私は私の好きなものと好きなものの点と線が結ばれる瞬間が1番好きなんです。オザケンの言う宇宙(可能性に満ち溢れている空間)、些細なことがこれからの人生を大きく変容させる、無意識の自由意志、並行世界を愛おしく思うあの感じ……!


これ!私の大好きな監督のホンサンスです!!!!(色んな人に見てほしいな〜)



オザケン好きっていうと、上の世代の人に驚かれることも多く、親の影響?とか、世代違うのにオザケン知ってるなんて!みたいな〜〜 (隣の席の人が全く同じ会話をしていてウケた) いやいや、オザケンはいつだって時代の先の先を見ていて、それを私たちに優しい言葉で伝えてくれて寄り添ってくれるから好きなの!!!!!だし、それは年齢とか関係ないの!!!!!でしょ!!!!!


あと超ポップだし!(超ポップな曲好き♡)強い気持ち・強い愛とか1000年後も生きてるよ。そういう曲だよね〜


あと!最終日はスチャダラパーが急に来てブギーバックやって颯爽と帰ってった。あれは夢だったのか????



交響楽団を引き連れた演奏も最高だった!彗星のストリングスが美しくて😢ビッグバンド大好き😢曲の中に回想みたい別の曲を混ぜるのも時空が入れ替わってるみたいで宇宙でした。


最後は彗星で終わりました(好きな曲がトリだなんて幸せもんです)彗星の大好きな歌詞を大切なところに仕舞ってこれからも生活しよ〜〜


ガーデンシアターのライブの後は、タイ料理屋さん行くのがおなじみになの♪ (ライブハイもあってチケ代よりご飯が高くついてた え笑)


ライブの完成度が高すぎて(集大成感が強すぎて) これで終わらないよね…?っていう怖さもあります。またライブしてね!



1年のうちにこういう日があればいいっていう日だった。


オザケンの音楽を聞いて(電子回路を腕に巻いて笑)散歩したら、その日も素敵な1日になりそうだね!ライブを通してオザケンの音楽がさらに好きになったよ♡



みんなグッズ買った?わたしは赤のポロシャツ買っちゃった!8月に届くのが楽しみだね♡







終わり♡


















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?