見出し画像

パズル部の部長をした話

こちらはペンシルパズル Advent Calendar 2023の15日目の記事です。

どうも、または初めまして、takmuといいます。普段はパズスク埋めしかしていない私ですが、先週まで筑波大学附属駒場高校というところでパズル部の部長をしていました。この記事ではそこでの1年間を私の目線で書いていきます。

部内大会(3月)

11月の終わりごろに72期から引き継がれて部長になりました。期が変わってから最初の大きな活動が部内大会になります。冬休み明けから2月ごろにかけて各学年の部員たちがそれぞれラウンドを準備し、春休み前の3/20,22に大会を開きました。大会準備ではコンビニダッシュなど色々あったんですがここでは割愛して(ここに書けないレベルで酷かった)、作問と当日の様子について書きます。

・作問
ラウンド2,4,6の原案と一部作問を担当しました。ラウンド2はインストラクションが正方形盤面で問題が六角形という某パズルボスラッシュリスペクトだったのですが、生で反応が得られてとても嬉しかったです。ラウンド4は2つの盤面が連動するラウンドで、特にコメントはないです。ラウンド6は定食パズルを2~4つミックスしたラウンドで、大会最後の問題となる「へやジリまっしゅループ」はかなり気に入っています。

↓↓↓解いて↓↓↓


・当日の様子
日程変更を何度もしてしまったのにも関わらず、大会が成立するだけの人数が揃ったことにまず感動しました。ラウンド2で一問不備を出したり、ラウンド4で印刷が一部見えなかったりというトラブルもありながら結果的には大きな問題もなく大会を終えられて本当に良かったです。準備が本当にギリギリだったので、この時点で「1年間やっていけるのか…?」と不安になっていました。

取材(4月)

ここで、私もこれを書くまで忘れていた特殊イベントの「新聞の取材を受ける」が挟まります。話をするのは苦手だったんですが、パズルの話ということでかなり熱く語れました(多分)。以下がその記事になりますが、恥ずかしくて自分はまだ読めてません…

皆さんはぜひ読んでくださいね。


新入生歓迎(4月~5月)

・新歓こまぱ
新入生を歓迎するこまぱ(パズル冊子)、新歓こまぱをこの時期に作成しました。パズルに親しみのない人も対象ということで、ルールが難しそうなパズルを外して、比較的カジュアルなパズル(シンプルループ・セレクトワーズ・ブロックパズル)を入れてみました。言葉系は見た目も映えるのでいいと思ったのですが、私しか作った人がいなかったので来年には消えているかもしれません。
編集作業ではWordファイルをGoogleドキュメントで開いた結果レイアウトがずれて、それを手動で直すという虚無の作業があり、とても辛かったです。(そういうものだと思い、受け入れてしまいました)
手違いがあり新歓こまぱ無差別配布ができなかったため、相当数の余剰在庫を抱えることとなり(、文化祭で捌き切り)ました。

・新歓部会
4月末か5月初め辺りで新入生歓迎部会を行いました(記録なし)。パズル部に興味を持ってくれた新入生たちに部の紹介や新歓こまぱの解説をしました。全然覚えてない

新歓部会の様子(情報量0)

普段の活動(5月~夏休み前)

新入部員に向けてパズルの解き方、作り方を解説する初心者向け会合、WPC選抜大会2023の問題を解いて感想戦をするWPC選抜大会2023体験会、ひたすらパズルを作る部会など、こうして振り返ってみると思ったより色んな活動をしていました。

文化祭(7月~11月)

文化祭こまぱ・つくぱ作成
文化祭のこまぱ、文化祭こまぱとつくぱ(こまぱより薄いパズル冊子)をこの時期に作成しました。今年はチョコバナナと黒どこが初登場で、これは私以外もちゃんと作ってくれました。新歓こまぱの反省を活かしてWordで開いたのでかなり快適に編集作業ができました。
パズルの内容については、毎年(2年しか見てないけど)の傾向なんですが易しい問題の供給が少なく、各パズル種1問ずつらくらくを用意して対応しました。(そのためカックロはらくらくとハバネロの2問となってしまいました)
10月末に折り込み(ページを折って冊子にする作業)を2日がかりで行い、パズル部の棚に入れたら全然入り切らなかったので何人かのロッカーに分けて入れました。

こまぱが詰まったロッカー

・木工作業
パズル部は立て看板と外装を数研(数学科学研究会)と合同で作成しました。立て看板は盤面内に0~9が1回ずつ登場しているところと文化祭テーマ「結」→糸で黒線と白線の重なり方が交互になっているところが細かいこだわりです。

立て看板
外装

・文化祭当日
当日の主な活動はこまぱ・つくぱの配布、つくぱの採点などでした。2,3日目には過去のこまぱ・つくぱを引っ張り出してきて配りました。在庫処分にもなって一石二鳥です。
また、当日には初心者向けパズル講演も行われました。これは去年から始まったもので、去年は黒板に問題などを書いて話していたのですが、今年はモニターが使えることになったのでスライドを用意して話している人もいました(他人事みたいになってますが私もスライド使いました)。予想以上の盛り上がりを見せていてかなり嬉しかったです。

在庫処分市
文化祭終了後

パロディポスターや初日公開の特大美術館など文化祭の諸々は筑駒パズル部(@tk_puzzle_club)のメディア欄から確認できるので是非そちらも見ていって下さい。

引退(12月)

冒頭にもあるように、先週パズル部を引退しました。私の総括としては、常にギリギリでしたが1年間なんとかなりました。もう1年とかあったら多分もたないです。そして、部のほうはすでに次期部長などが決まって動き始めています。今後とも筑駒パズル部をよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?