見出し画像

note開始10日でトータル1,000アクセス超えたので記録として書きます

だからどうってことはないのです

noteを開始して10日、10記事投稿して、1,000アクセスを超えることができました。

なおかつ、10いいねを頂けたという、1と0尽くしが嬉しくて、ただそれだけでこの記事を書こうとしています。

止めるなら今のうちです。


そして、冒頭でだからどうってことはないと書いた通り、本当に何かを伝えたくて書いているのではなく、記念として書いている記事なので、特にメッセージも何もありませんが、今思うことを書いてみたいと思います。

1日1記事、10日連続投稿を実践してみて思うあれこれ

連続記録を継続するなら有料プランは必須

noteを始めてみて初めのつまづきは、予約投稿機能が有料プランでしか使えないということでした。

1日1記事毎日投稿するでー!!って意気込んでスタートしたものの、PCの前に毎日座ってなんてことが自分ができるとは思えなかったので、予約投稿は必須。

でも、それが有料プランじゃないと使えないのか。

月額500円か・・・よし、使おうってことで使うことにしました。
無事に10日連続投稿できてます。

今のところ、アクセスの伸び方は想定内

投稿開始して数日たった記事でちょっと触れたのですが、noteは投稿直後から訪問者は来るし、過去記事へのアクセスも結構安定してくる傾向があるな・・・と思っていました。

感覚的には1日あたり1記事20アクセスは来る計算だったので、だいたい10日で1,000アクセスぐらいになるだろうな・・・って思って、その通りになっています。

この調子で安定して増えていってくれればうれしい限りですが、まあ、そうは問屋が卸さないってのが世の中の理。どこかで壁にはぶつかるんでしょうね・・・。

フォロワーが全く増えないのは想定外のような想定内のような

1日記事、10日投稿してもフォロワーは一人も増えてません。

フォロワーが増えるような要素が僕にはないし、書いている内容も適当にいきあたりばったりに書いてますからフォロワーが増えないのは致し方がないとは思いますが、見事にゼロ人。

まあ、仕方ないですね。
でも、寂しいですね。

次に目指すは30日継続投稿とテーマをゆる設定

次の自分の中での目安は30日間、連続投稿。
そして、ゆるくテーマを設定して、そのテーマに沿った内容の記事投稿の割合を増やしてみようかな・・・と思っています。

テーマは、読書をしていく中で「お、これは面白い」と思った箇所の紹介というものを考えています。そういうテーマのようなものを決めておくと、それに期待して再訪してくれる方がいるだろうな・・・という淡い期待を抱きつつ、更新を頑張って見ます。

そして、1日1記事投稿して、1記事あたり20アクセスを毎日獲得できていると、30日後は累計10,000アクセス目前の9,600アクセスになっているはずです。

いや、すごくないですか?

開設から1カ月目で合計10,000アクセスに到達するブログなんて、まずありませんよ。
素人のブログなら、奇跡でも起きない限りまず無理な数値です。noteすごいです。

そんなわけで

最後に捕らぬ狸の皮算用が出てきましたが、とりあえずは無事に30日間連続投稿を終えられることを目標にコツコツと頑張ってみたいと思います。

良ければ、そんな私のnote、今後もごひいきいただければ嬉しく思います。


毎度毎度は無理かもですが、時にはあなたの役に立つことを発信しているはずですので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?