見出し画像

ミリオンライブ10thツアーAct-3day2レポ

どうも皆さんはじめまして。
めんどくさいので今回は自己紹介を省かせてもらいます。

Act-3を両日参加した中で、幸運なことに2日目最前を経験させていただきこのレポを書くに至っています。
前提として、僕が高山紗代子担当で駒形友梨さんのオタクであることは念頭に置いてほしい。

とりあえず大まかに1曲ずつ(MCでのやり取りも含め)振り返ります。


1.Rat A Tat!!!

アニメのOPであるこの曲。強すぎる。純粋に泣きました。
この曲中ずっと「ああ!!紗代子がいる!!!わあああ!!!」ってなってました。
後のMCで駒形さんが「紗代子ならどうするか」を考えて臨んだと聴き、そこでも泣きました。
駒形さんにとって“高山紗代子”という存在がどれだけ大切なものなのか改めて感じ、限界オタクになってました。


2.ロケットスター☆

はい強いー。
day1では披露されなかったが絶対来るだろ!と思ってたら初っ端やられましたね…
Machicoさんのこの曲にかける思い。
真っ暗な部屋で練習してた、なんて表のあの方からは正直想像しずらいかもしれないですけどまじで努力の塊ですよ!!!!

つばさ!!!!

3.We Have A Dream

歌もダンスも激しいこの曲。
AS曲のカバーが多い今回のセトリ。
先輩たちの曲を歌う重圧の中、両日共に見事この曲を歌いきる姿は本当にかっこよかった。


4.Star Impression

デュオでの「Star Impression」、めちゃ盛り上がった!!
2日目は本当にこっこちゃんの激しい歌い方が印象に残った。圧巻。


5.CHANGE!!!!

アニマス2クール目のOP!!!!
途中から真正面にぴらみさんがいたのでめちゃ見てたんですけど見とれるくらい歌が上手かった…
オタクがソロのライブに行くのも納得。


6.my song

伊織Pでもある僕ですが、やはり伊織の曲では無いとは分かっていても披露回数が多いだけにぶっ刺さりますね…
とはいえ、「my song」ってアニマスのどこで歌ってたっけ?となってた(特別編26話ED)。
2日とも見事やられた曲。


7.海風とカスタネット

まーじで楽しいねこの曲。
フォーメーションの変化が多くて目が足りねぇ!!ってキレてた。
なによりコールが気持ちいい。


8.マリオネットの心

LTPじゃねぇか!!!!
叫ぶよね。
このメンバーで美希の曲をカバーするの最高よ!!!
改めてこのユニットのメンバー強いなと思わせる圧巻のパフォーマンス。
マリオネットになったね(?)


9.Catch my feeling

アニメで初めて聴いた時はあまり刺さんないなーと思ってたけど、しっかりやられましたね。
音源よりも落ち着いた(ように感じた)歌い方と演者の表情がぶっ刺さった。
正直野村ァさんばかり見てた。(ガチ良かった)


10.フェスタ・イルミネーション

やっぱり来ましたね…
フェスタの開演ですよ。
この曲は、正面がMachicoさんだったのでガン見してました。
まじね、すごい。さすがですよこの方。
会場全体を見る視線、完璧なダンス、歌声、全てがもうずば抜けてる。
間近で見れたことを誇りたい。


11.バトンタッチ

来ました「バトンタッチ」。
大好き。
エールの曲大好きなのよね…
歌詞がいいよほんとに。
初っ端紗代子で殴ってくるのも好きポイント。
『「頑張れ!」ってきっと愛してるって言葉』って成仏させたいん????
完全に『運命共同体』になったね。


12.Sentimental Venus

止まったね。(止めたともいう)
止めるだろうなと思ってたから逆にday1で止めなかったのは素直にほめほめ。
まあ、それはさておき、この曲は僕がPになってからめっちゃ聴きまくってて、結構思い入れがありますね…
伊織も揃ったオリメンでの披露を頼む!!!!


13.SMOKY THRILL

まじで今回急に伊織Pとしての部分刺しに来るから情緒おかしくなる。
竜宮小町というユニットはアニマスでの影響力が強かったからこのユニットの曲が使われるのはわかる。
いちぽむと竜宮小町の結びつきはそんな感じてないからいまいちピンと来てなかった。


14.ALRIGHT*

紬のYEAHーーー!!からの鳥肌よ。
一瞬でわからされた。
純粋に聴き入っちゃってた…
「ALRIGHT*今日が笑えたら」
駒形さんは毎回僕の感情を破壊してくれる。



15.READY!!

やっぱりアニマスと言ったらこの曲よね。
なんで僕ずっと駒形さん見てたのにダブルピース見逃してんの?バカなの?
浅いオタクだから「READY!!」より先に「CHANGE!!!!」やるんだーとなってた。


16.エージェント夜を往く

マジかよ!!!ってなりましたね。
正直、驚きが強すぎて何も考えずコールしてた。


17.Next Life

おいおいおい!!!!
聞いてないて!!!!
この曲をカッコ良く踊りきる駒形さんマジでカッコ良いんですよ(語彙力)
千手観音はさすがにモニター見るよ、そりゃね。


18.トワラー

この曲でペンラを横に振ってる時間が1番楽しかった。
会場が一体になってる感じがとてもいい。
本当に心に染みた…
近寄って歌うのいいよね。


19.Gift Sign

この曲中、ずっとカメラの動きと格闘してました。
周りのオタクも必死にしゃがんだり背伸びしたりして静香のパパになろうとしてました。
あと、どうしても頭の片隅から真波山岳が「俺今、生きてる!」と叫んできてノイズになってた。
自分でも反省したい。


20.REFRAIN REL@TION

この5人は本当にさすがですね。
ボロボロ泣いてた。
僕がミリシタから入ったP、だということもあってかいちぽむとかおつむでのユニットができたことが少し嬉しかった。
ミリオンライブの強みであるVo力で殴って来るのが最高にいい。


21.Brand New Theater!

扉開いたね。
けど正直記憶がない。
とにかくはしゃいでた。


アンコール後MC

ついにだよ…
39人揃う…
発表のあの場にいられたことが本当に幸せ。
MC中、ずっと双眼鏡で駒形さんを見てました。
ボロボロに泣いてよく見えませんでした。
主に話してたのはぴょんさんでしたがこう…皆さんそれぞれから何か伝わってくるものがあって感極まってました。


22.M@STERPIECE

ある意味ミリアニの始まりの曲でもあるよね。

輝きの向こう側へでバックダンサーとして参加していた曲をミリオンスターズだけで歌うということ。
やはりこの曲が1番気持ちがこもってるように感じました。
ミリアニにとっても欠かせない大切な曲ですね。


23.Thank You!

最後はやっぱりこの曲ですね!!!
とはいえ今回は少し違うぞと、
ジュリアのギターによる未完成のThank You!。
まさかやるとは…

そして恒例のわちゃわちゃタイム、駒形さんが逆サイドスタートだったので必死に目で追ってました。
まず、号泣するMachicoさんとそこに寄り添う駒形さんのやり取りはうるっとしましたね。

なにより!!!僕の目の前で!!!野村の右腕が!!!破壊されたんですよ!!!
のむべいはあるんだよ!!!!
天を仰ぎました。

駒形さん以外でファンサを貰えた(?)のは南早紀さんとMachicoさんです。


軽くまとめ

正直、セトリに思うところはあります。
ですが、ミリオンは1曲1曲素晴らしいパフォーマンスで会場を湧かせることができるすごい方々の集まりです。
頭を空っぽにして1曲1曲を噛み締めるのも1種の楽しみ方だし大事ですね。

紗代子と駒形さんのパフォーマンスを見て考えるのをやめました!!!
最高に可愛くてかっこよかった!!!

ミリオンライブと出会えて本当に良かったと思えたライブでした!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?