見出し画像

ロンド・カプリッチョーソ(メンデルスゾーン)

ようこそ、CLASSIC BAR VERSTECKへ。


さて、"本日のオススメ"は、メンデルスゾーン作曲の『ロンド・カプリッチョーソ』です。(数字は15-135・名曲解説全集第15巻P135)


フェリックス・メンデルスゾーン先生。1809年-1847年(38歳)の、ドイツの作曲家でしたね。

ピアノ三重奏曲 第2番 ハ短調の回に続き、2回目の登場です。


本日の曲は、ピアノ曲です。

メンデルスゾーン先生、ピアノのイメージないのですが、2回ともピアノ作品ですね。


本日の曲、『ロンド・カプリッチョーソ』。

メンデルスゾーン先生、15歳の頃の作品と考えられていましたが、実際には、21歳ころの作品だそうです。21歳ころ、メンデルスゾーンがパリで出会った初恋の女性のために「ホ短調のエチュード」として作られ、その導入部を書き加えて、『ロンド・カプリッチョーソ』ができました。


カプリッチョーソ=気まぐれに


3つのテーマがあり、AーBーAーCーBーAの形で構成されています。

序の部分が長調で、主要部が短調という調性で、メンデルスゾーン先生はその後も好んで使用した配置です。


優しい甘めの感じ、一気に躍動感のある感じ。

なるほど、恋する者の感情の移ろい、ですね。

そうだとすると、形式的にキレイよりは、この形式の方が共感できます。



本日の音源は、universalmusichkさんのチャンネルを視聴しながら書き進めてきました。ありがとうございます。


本日もご来店いただきまして誠にありがとうございました。

またのお越しをお待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?