見出し画像

新曲2つYouTubeにアップロードしました🎧

○はじめに

こんにちは!昨日・一昨日と作曲した曲について紹介する記事になっております。ぜひ、YouTubeにアップロードしたので、聴いてみてください🙏


○ Convergence【Teckno,Noise music】

この曲は、REALITYのフォロワーさんにノイズミュージックが好きで、オリジナル曲も作成したことのある方とお話しした際に、「自分も作曲したい!」と思い取り掛かりました。

この曲はあえてメロディー・サンプル・ノイズのみのシンプル構成にしました。また、いわゆるAメロ・Bメロ・サビなどもなく、西洋音楽的なフレーズに囚われないアナログ感でさらにシンプル感を出しました。メロディーも思いつきで弾いたものを使いました(ピアノ経験なし)。

特徴的なのはやはりノイズだと思いますが、車の音・人やロボットの声などで構成されています。自分は作成中、アニメやゲームなどで外部の影響で流入し、記憶を思い出す過程を想像したため、タイトルを「収束」にしました。

○ Overturn the toy box【kawaii future bass】

kawaii future bassは日本だとSnail's House・YUC'e(ゆーしえ)・Yunomiさんなどで知られています。ふわふわとした曲調に、キラキラとした音やおもちゃの音などを合わせた雰囲気が人気なジャンルです。

YouTubeの入門動画を参考に作成しましたが、思った以上に手こずり、改めてこのジャンルの曲を漁って、なんとか完成させた曲です。使用している楽器の数も『Happy Birthday for E Remix』とそれほど変わらないので、悪戦苦闘しました😅

自分風にするならYUC'eさんのように少しクラブミュージックの曲調を加えるのもありかと思いましたが、また別の機会に作成しようと思います…


○おわりに

まだまだ作曲していないジャンルがたくさんあるので、どんどん開拓していこうと思います。2曲とも速度的には落ち着いた曲だったので、次回はシンプルにHardcoreやGabbaなどにチャレンジしたいですね🤔

よろしければサポートよろしくお願いします!さらなる情報提供のための活動資金にさせていただきます!!