【33歳】週一カフェ開業に向けて#7【バリスタ/シェフ】

いやぁ〜…

いつの間にか6月です。

1ヶ月以上空いてしまいました。

相も変わらず、バタバタとしておりました。

その間、一時支援金の申請、入金がありましたのでそのお話でも。

もぅ週一カフェ開業の話はどこへ…

5月の頭に、ようやくひと段落ついたので「一時支援金」の申請をすべく、事前確認機関を探し始めました。

ところが!

まぁ…無料でやってくれるところの少ないこと!!


ホームページ等見ても無料なのか有料なのか分からないので、電話で問い合わせると「2万円です」と言われることがほとんど…

ネットで調べても、「無料です!」と大々的に謳っているところは、予約が全く取れない。


システム破綻してねぇか?なんて思いながら、ようやく1件見つけることが出来ました。

ネット上でオンライン面談の日時を決めて、5月12日に決定。

その後、税理士さんに資料を提出して12日に面談。


そのまま本申請まで進みました。

1週間くらい「申請書類確認中」というステータスのままで、5/20に申請書類の不備で修正依頼が来ました。

速攻でその日に再提出しましたが、よく21日に再度書類不備で修正依頼…


今度はしっかり確認して、24日に再提出しました。

25日にはステータスが「お振り込み手続き中」となりました!!


そして、昨日5/31に30万円の着金を確認できました。

いやぁ…長かった!!

1月の売上が昨年対比で-98%くらいだったので、これでなんとか首の皮一枚繋がった!といったところでしょうか。

次は「月次支援金」がありますが、最近は売上も元に戻りつつありますので、受給資格があるのか確認して、申請してみたいと思います。


その場合、事前確認が不要になるのは申請時の負担が減って良いですね。


ダーっと書いてきましたが、この緊急事態宣言下でアルコールも出せない状況なので、この世の中の流れが変わったら週一カフェの場所探し、もう一度本腰入れて始めようかと思います。


では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?