見出し画像

ひみつの隠れ家を持とう!


東京の某所に、秘密の隠れ家のような、とても素敵な滝があります。

滝の落差は、10mちょっと。
ちなみに、有名な日光の華厳の滝は落差97m。
…あれ、なんか大したことないじゃん、と思いました?
はい、そんなに大きな滝ではありません。

写真を見ても、ふーん、ふつうの滝だねぇ、といったところでしょうか。

でもこの滝、私のお気に入りなんです。
それはなぜか。
理由は3つ、あります。

①水が澄んでいて、滝つぼの色が美しい。

②市街地からけっこう近く、行きやすい。

③ほぼ、人が訪れることがない。

おまけに、この滝の前には、素敵なベンチがあるんです。

偶然、倒木が引っかかってできたベンチ。
滝の神様は、なかなか粋ですね。

お友達と一緒に、癒しのひととき♪
なかなか雰囲気の良い空間でしょう。
ふふふ、お気に入りの理由、分かって頂けましたか?

こんな素敵な滝なのに、人が訪れることは、ほぼ、ありません。
じつはこの滝、林道のすぐ横を流れ落ちているのですが、岩壁に阻まれて道路から見ることができないのです。
滝へ行くには、ロープを持参して、岩壁をそろそろと降りていかないといけない。
慣れていないと、ちょっと危険です。

あれ、でも「行きやすい」んじゃなかった⁇

はい、そうなんです。
一見、大変そうですが、〇〇から××すれば、危険も少なく、誰でも行きやすくなるんです。
ただ、そこまでして訪れる人はいないのでしょうね。
落差10mちょっとの小さな滝だし。有名でもないし。

だから、いつ訪れても貸し切り。
小さくても、有名じゃなくても、この空間を独り占めできるのは、かなり贅沢です。

まさに、秘密の隠れ家。

そんな場所を知っていると、人生がほんの少し楽しくなります。
内緒で宝物を持っているような、ちょっと得意な気持ち。
たまにしか行けなくても、そこを思い出すだけで、わくわくとした気持ちになります。

ちなみに、この滝の名前と場所は、内緒。
私の秘密の隠れ家ですから。
どうしても知りたい方は、こっそり連絡をください。
気が向いたら、お教えするかもしれません。













































この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?