見出し画像

ルヴァンカップ vs FC東京

ついに初勝利。
基本、ルヴァンは平日なので観れないのだが、そこはうまく直帰と言い訳の神が発動して、後半に間に合う。
軒並み他チームが若手チャレンジカップ化するなか、リーグ戦で勝ててないセレッソは香川真司をついに先発起用、GKもジンヒョン、そして今シーズン初めて松田陸がメンバー入りした。そして、こっそりとサブには、秘密兵器が…。
なかなかうまくハマらない風に見えるものの、なんとか失点せずに試合を進めると、ついに小菊さんが動く。セレッソの心臓、奥埜ことおっくん、そして徐々に馴染んできたレオセアラ、風雲児マイクがピッチへ。おっくんはいつも凄いなーと思うけど、途中から入ると余計にその有難みが沁みる。レオセアラもマイクも粘り強くボールを追い回す。そんななか、ついに、あの男が。

セレッソ始動開始前日に発表されたパトリッキの神戸移籍。昨シーズン、何度も試合終わり際に値千金ゴールを決めて、劇的にチームを救ってきた男。パトリッキダンスと神々しい心電図パフォーマンス。その後釜として、キックオフデーに発表されたカピシャーバ。梶野統括部長すら上手に名前を呼べなかった男。そして、その後、練習にも紅白戦にも全然姿を表さず、実はそんな人いないんじゃないか、と不安を煽ってきた男…。

が、ピッチに登場!ブラジル人選手らしさ溢れるボールへの執着心!そして、ついに。
ロングボールからカピシャーバが体を張り、マイク、おっくん、そしてレオセアラが粘り強くボールをゴール前へ蹴り、おっくんが詰めたところに、飛び込んだのが、カピシャーバ!劇的!ついに、僕らはようやく、パトリッキへの未練を断ち切ることができる!
そして、セレッソは久々すぎる公式戦勝利へ。
ヒーローインタビューでは怪我をしていてデビューに時間がかかったという、これまで隠されてきた理由も判明。日本語勉強中で、日本語を求められて、「ありがとう、日本語ぺらぺら〜」とセレサポの心を鷲掴みした。今シーズンの救世主になってくれ。

ちなみに、今シーズン密かにめちゃめちゃ期待していた藤尾くんが町田へ移籍。試合出たかったんかな。今日見れると思ってたので余計に残念。頑張って、また舞い戻ってきてください。

さあ、セレッソ、ここからまた頑張るぞ。バモス!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?