活動的になる時間帯

1日のなかで最も活動的になれるのが14時から18時辺りなので、この時間を労働で縛られて自分が本当にやりたいことに注力できないと、段々生きがいがなくなってくると実感した

それとは関係ないけど、この時間帯に昼寝などをすると却って調子が悪くなるのでとにかく動く時間にしたいと思った

就業時間という見えない鎖に縛られると、こういった時間のコントロールも満足にできない

自分を律するってことは、すべての時間を自分の責任で誰かに依存することなく自由に使うことなのかな?