見出し画像

46・アフターマシな息子~金銭編➂~R・Stones~LadyJane

*お金の苦労は続くよ、どこまでも・③

とにかく、お金は自分で管理しなければと悟った息子。
息子タタオの金銭(貧乏?)エピソードには事欠かない。

*エピソード1
タタオたちは、友達の誕生日プレゼントにお金を集めてたが(けっこうな金額だったらしい) 自分の時に「オレは、そんな高いプレゼントはいらねえ」とみんなに持ち掛け、一人五百円徴収に値下げした。


*エピソード2
みんなでバーベキューやるときも、人に買い物を任せると高い材料など買ってくるので、タタオは必ず自分も買い物に参加して かかる費用を安く抑える。友だちだって、高い肉食べたくても食べれないじゃないか。

*エピソード3
タタオ「オレ、奇跡の男って呼ばれてんだよ」
私「何で?」
タタオ「レンタルビデオ屋で値切ったから」
私「えっ 値切れんの?」
タタオ「値切れたんだよ。金が足りないんで 負けてくれないかって聞いたら、店員が『じゃ、この割引とこの割引を使って』ってやってくれたんだよ」

*エピソード4
タタオ「最近、スポーツジムに行ってるんだ」
私(ケチなこいつがスポーツジムに行くなんて、どういう風の吹き回し?
タタオ「いろんな用具使ってインストラクターから教えてもらって三百円! 市立体育館すばらしいよな

*エピソード5
タタオ、先輩にネズミ講のようなものに誘われた。
ラクして儲かるという先輩の話に
そんなに儲かるなら先輩がやってください、オレはいいです


*エピソード6
デートは夕飯を食べてから行く
いやはや。恋人の一番楽しい時期にこれ?
彼女のおかあさんからも「夕飯食べてからデートに来るんですってね」と笑いながら言われたそうだ。
彼女へのバースディプレゼントは、「タタオが自分でご飯を作ってごちそうする」というときもあった。
そういえば、彼女からのプレゼントは「テレビ!」のときもあった。
(彼女はよく遊びに来てたから必需品?)
一台しかテレビがなかった我が家だが これでタタオの部屋にもテレビが。しかし タタオ
「お父さんたら、オレが自分の部屋でテレビ見てると、同じ番組見てるか
チエックしにくるんだぜ。
『お前、同じ番組 別々に見るなんて、そんな淋しいことすんなよ』
って」


~~~~~

アフターにマシになったときの話をちょこっと。
彼女の誕生日に(ヘンなものつかまされないように正規店で買った)ブランドバッグを「10年分」と言って プレゼント。
息子「びっくりしてたよ」
そりゃそうだろ。


で、ストーンズのアルバム「アフターマス」から「レディ・ジェイン」
ダルシマーが美しい。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?