マガジンのカバー画像

瀧川が信じてること、伝えたい事

19
運営しているクリエイター

2016年3月の記事一覧

石ノ森章太郎の「仮面ライダー」の立像は瓦礫の中にも残りました。

石ノ森章太郎の「仮面ライダー」の立像は瓦礫の中にも残りました。

2011年3月31日のつぶやき
宮城県石巻市のマンガロード 石ノ森章太郎の「仮面ライダー」の立像は瓦礫の中にも残りました。被災地の復興の応援をよろしくお願いします!

2011年3月30日 瀧川正靖 撮影

2010年 松島航空救難隊から連絡があった。「サイボーグ009を創設50年記念に救難隊のヘリ、救難機に使わせて欲しい」との依頼。夏に50年記念式典があり、石森プロ社長とA君と出席。見事なペイン

もっとみる
通勤路に垂れ下がる枝

通勤路に垂れ下がる枝

家の近くで毎日通る通勤路に2ヶ月ほど前、街路樹から丁度、顔の辺りに枝が沢山、垂れ下がって来た。

歩くのは相当ジャマだ。
みんなも邪魔だろう。
思わず払い退けたり思い切り避けたりしてる。

でも切り落とされはしなかった。
欧米ならおそらく枝を落とされてる。

このユルさ優しさが日本の良さなんだよ♪

花粉症が軽くなった対策♪

①寝室に花粉を持ち込まない。毎晩必ずシャワー。髪を洗わずとも湿気させ花粉を不活性化する。服の素材を花粉が付きにくいモノに変更。寝室に空気清浄機を設置。

②腸のヒスタミン分泌を抑える為に暴飲暴食を避ける。ヨーグルト食べる。緑茶飲む。

③マスク、サングラス。

これで、今年は花粉症の薬を飲まなくても大丈夫なぐらい軽症になって来ました。

みなさま、是非、試してみてくださいませ♪

「世の中、甘くない」とは大人が言い続けて来た言葉。でも敢えて言いたいんだけど、

「世の中、甘くない」とは大人が言い続けて来た言葉。でも敢えて言いたいんだけど、

「世の中、甘くない」とは大人が言い続けて来た言葉。でも敢えて言いたいんだけど、人類は世の中を甘くするというか便利で幸せにする為に生きているんじゃないかなぁ?災害や飢饉や猛獣に怯えない為に進歩して来た。リスクや学びや備えは充分にしつつ「幸せな世の中」を作るのが大人の役目だよね。

勿論、「世の中を甘く見てしまいがちな若者の為の警句」としての「世の中、甘くない」は理解してる。でもね「凄く大変でいつ

もっとみる