マガジンのカバー画像

代書筆商人風

21
台南北西部の善化で1907年に生まれ、2013年に106才の生涯を閉じた台湾人の回顧録の聞き書き。2008年に台湾で出版された同書を、私が日本語に訳し、解説を付けました。一庶民の…
運営しているクリエイター

#日本統治時代

代書筆3 子ども時代~日治台湾の学校教育

書房について 幼い頃は、父が家で漢文を教えてくれた。ただそれは遊びながらであった。 大正…

代書筆2 幻の「台湾民主国」

兄弟たち  兄は大林で生まれ、私より10才以上年上である。大人しい性格で、善化では保甲書…

代書筆1 福建から移民して9代目

はじめに 台湾の日本統治時代は、明治28(1895)~昭和20(1945)年です。  本…

台湾史関連 新連載のお知らせ

夏の台湾らしい風景として、私が真っ先に思い浮かぶのが表紙写真の鳳凰花。これは高雄市愛河沿…