マガジンのカバー画像

本棚

16
本の購入などをブクログに書いていたのですが、感想とかを書きやすくないのでこちらに書いて自分で振り返りができるようにしました。
運営しているクリエイター

記事一覧

2024年4月に買った本の一覧 (最終更新日: 2024/5/23)

3月のページはこちらです。 4/1 ✅ マンガ新刊が出てたので買って読みました。 4/2 Kindle 500円セールに来てたので買いました(積)。 4/8 ✅ 時事ニュースから外すことができません。そういえばアニメ以外みたことなかったので、これを機会に読ませて頂きました(このシリーズで、1から9まで購入)。 検索システム、以前からほそぼそと勉強しています。少し古い本ですが、評判が良いらしいので購入して中身をチェックさせてもらいました。 4/12 ✅ 読んで

2024年3月に買った本の一覧 (最終更新日: 2024/4/29)

2月のページはこちらです。 3/2 ✅ こちらはオーディオブック版を聞かせて頂きました。3月限定のチケット交換だった気がしますが、セールなどでも普通に手に入りますね。 ジョギング中に聞き終わりました。 3/3 いつものKindleセール(日替わり500円)で買ったものなのですが、パラパラ読んだ感じ結構面白いです。まだ30%-40%ぐらいしか読んでないですが、ポジティブな感想を持っています。 3/12 ✅ 前から気になっていた本でしたが、ふとしたきっかけで買って読

2024年2月に買った本の一覧 (最終更新日: 2024/3/24)

1月のページはこちらです。 2/7 以前から読む気があった本だったのですが、ポイント還元が着いていたので思い切って購入しました。たまにKindleでランダムな場所を読んでいます。 2/11 冬のKindleセールで安くなっていたので買ってパラパラ読んでいます。大昔読んだCPU本が懐かしいですね。 2/14 ✅ コミックス最新刊が出たものがあったので、購入して読みました。日付は購入した日をメモしました。 2/17 ✅/未読/途中/✅ こちらもです。 こちらは最

2024年1月に買った本の一覧 (最終更新日: 2024/3/24)

12月のページはこちらです。 1/2 ✅ オーディオブックで購入して、ジョギング中に聞き終わりました(今月)。前半はエッセンシャル思考とかの本と結構被りがあります。後半は独自な感じがありますね(Long Gameっぽさ)。 1/8 Twitterで評判が良い本なのは知っていたのですが、ちょっとしたきっかけがあったので購入しました。今年読めたらいいなと思います。 1/11 たまにAWSを使うことがあるので、Kindleセールで購入しました。家にあるAWS本3冊、少し

2023年12月に買った本の一覧 (最終更新日:12/27)

11月のページはこちらです。 12/2 ✅ 普段雑誌買わないですが、表紙で内容が気になって買いました。正直中身がショボすぎるので、やっぱり雑誌は買わない方がいいですね。本として見たときには、良い広告ができていることですね。 12/4 Kindleセールで購入しました。少し読みました。 12/11 こちらはAmazonのポイント還元か安売りセールあたりで購入したものです。前から気になっていた本だったり、Xで言及されていたものですね。来年まで読めないです(時間がない

2023年11月に買った本の一覧 (最終更新日:11/25)

10月のページはこちらです。 11/4 Kindle本を見ていたら評判が良かったので自分自身を反省するために買いました。 11/10 ✅ Xで流れていて面白そうだったので、出張中に読むつもりで購入しました。Kindleだとかなり読みづらかったのでiPadで読みました。 11/17 出張の帰りを見据えて購入して積んでいる本(そこまで読めてないので…)を紹介します。まだ運動の神話も読めてないのに類本を買ってしまいました。 こちらは冒頭だけ読みましたがまだ読めなさそう

2023年10月に買った本の一覧 (最終更新日:11/25)

9月のページはこちらです。 10/3 ✅ 最近家で鶏胸肉を活用していますが、前からたまに本を読んだりテレビで見ていた笠原さんの本を購入しました。 有用性はソコソコ(結構クセもある)ですが、おいしいものは美味しい感じです。どちらかというとすぐにPrime readingにいってしまったのがちょっと残念でした。 10/4 先月Gitlabの本を読んでいて思いましたが、ドキュメントにまとめられることは大事ですね。Kindleのセールで安かったので、こちらの本を買って読んで

2023年9月に買った本の一覧 (最終更新日:10/25)

8月のページはこちらです。 9/1 ✅ 漫画から入ります。購入は8月に村上春樹本を購入したときの50%還元を活用しています。 幼女戦記はあっという間に30巻にいきそうですごいですね。作画もすごいですが少しコミカルになった気もします。微熱空間は間が結構あくので、毎回話をまったく覚えておらず、2回楽しめますね。3月のライオンも似た感じですが、最近話しがフワフワしていますね。 9/6 イントロ(というかなんだろう、まえがき?)が気になったので購入しました。ほそぼそと読ん

2023年8月に買った本の一覧 (最終更新日:9/4)

7月のページはこちらです。 8/9 ✅ シリーズを買っているので買って読みました。もう8巻なんですねぇ、という感じがしました。すぐに読みました。 8/10 ✅ 部屋の整備&Kindleの夏セール(ポイント還元)のため、村上春樹本をKindle合本版でまとめて買い直ししました。だいぶ減ったかな(まだある)。本は処分するのがアレだったので、メルカリさせてもらいました。 すべて紙で読んだことがあるので、読了済みマークしています。 8/11 ✅ Kindle 日替わりセ

2023年7月に買った本の一覧 (最終更新日:8/4)

6月のページはこちらです。 7/1 SF系のセールで4冊購入しました(Amazonのアカウントに登録されていたギフト券で購入したので、おこづかい消費なしです😀) たぶん、そのうち読むと思います。とりあえず運動の神話は読み進めています(7/18記) 7/3 ✅ ChatGPTの噂の本を購入して読みました(紙の本です)。若干繰り返しの話が多いと感じましたが、まとめ、という感じですね。 7/5 Kindle日替わりセールで購入しました(499円)。パラパラとだけ読みま

2023年6月に買った本の一覧 (最終更新日:7/1)

5月のページはこちらです。 6/2 ✅ 6月は漫画月間です。大聖女5巻の新作を購入しました。 ついでにシリーズをまとめて購入しました。 推しの子 6巻〜11巻 白聖女と黒牧師 8巻〜12巻 どれも良かったです。推しの子は今クール、白聖女は来クールアニメでしたかね。 6/11 インターネットサーフィンしていたら気になったので購入しました。まだ読んでないですが、街の本は面白いですよね。 6/20 ✅ テイマー漫画続きを購入して読みました。 「集合・位相・圏」

2023年4月に買った本の一覧 (最終更新日:4/30)

3月のページはこちらです。 4/2 ChatGPTが流行しています。知性みたいなものをぼんやり考えていると、この本が別の本で紹介されていて面白そうだったので、メルカリで購入しました。 4/7 前から気になっていましたが、Prime readingで無料だったので1巻を読みました。続きも買っていいかもしれません(お小遣いの残高次第)。 (4/7に読み終わりました)。 4/8 ネットワーク分析について調べるためにメルカリで購入しました。購入したものは1版ですが、2版

2023年3月に買った本の一覧 (最終更新日:4/2)

2月のページはこちらです。 3/4 クリームシリーズを集めてます。Paypayフリマで購入しました(その5)。その6とその7はKindleで購入していました。周りも読もうかな?と思って勝っています。 以下、その8・その9・その10・その11も順不同ですが、コレクションして読むために購入しました。 3/7 追加購入です。その1とその2をメルカリで勝っています。 3/16 ブルーバックス本が安かったので購入しました。 3/22 こちらはオーディオブックで購入して

2023年の誕生日に頂いた本の一覧(最終更新日:3/16)

誕生日にいろいろ本を頂いたので、今年中に必ず読みたいと思っている本の一覧です。 機械学習による実用アプリケーション構築 ―事例を通じて学ぶ、設計から本番稼働までのプロセス少し古い本ですが、実用アプリケーションに興味があったので勉強になる気がします。オライリーの本は分厚いイメージがありますが、薄い本なので読めると思います。 優れたリーダーは、なぜ「傾聴力」を磨くのか?平社員なのでいらない気がしますが、前から気になっていた本なのでせっかくなので頑張って読もうと思います。比較的