見出し画像

その時間に何を体感したのか?

おはようございます!

晴れ間がある日がなんだか嬉しい今日この頃です。

晴れた日は、晴れた時に出来る事を!

って、そんな朝に先生が乃木坂46に作曲したってニュースが飛び込んできた…

そう、僕は18歳の頃、小室哲哉氏と働いていた。

多分、他の18歳が体感出来ない事を体感していた。

でも、僕は他の18歳の体感は出来てない。


時間は有限だが、その体感の差こそが人生だと思う。

フットボールで食べている生活を約30年やってるが、その30年で感じたものも、同世代の30年とは違う。

そもそも、生まれた日も違うし、生きてきた家庭環境も違う。

感じてきたもの全てが違うのだ。

だからこそ、得てきたものも学んできたものも、良い事も悪い事も、全てが違うのだ。


少なくとも、自分が感じて生きてきたものは自分だけのものだし、誰かがそれを同じように感じることは無い。



だから、他人との比較は参考にはなるが、本質は違う。


先生の復帰も、喜ぶ人もいれば、そうでない人もいる。

好きな人もいれば、そうでない人もいる。

でも、過ごしてきたもの、感じてきたものは、僕らのものではない。

居場所だって、違うわけだし…

勿論、才能も違う。

生きてきて感じてきたもの全て違う。


なので、誰かと比べたり、そんな自分に駄目だと思ったりしても意味があまり無い…


だから、意味がある事は、自分が何を体感するか?
を、自ら選ぶ事!

派手な場所で無くても、大きなプロジェクトでなくても、自分が自分らしく生きてれば良いんじゃかな?

と、思う。


他人の事よりも、これから自分が何を体感していくのか?

そんな事の方が、興味があるよね?


自分にワクワクすること、ドキドキすることに、力を注いで見る。

そりゃ、生きてれば嫌な事も上手くいかないこともある。

それも、自分だけが感じる特権。

他人は分からない訳だし…



自分のための人生です。


自分らしく生きて、自分が出会う沢山の出来事を感じていきましょう!

今日もそんな1日に!!


ではでは!

もし、宜しければサポートをお願いします!! 活動資金にさせて頂きます。 暖かいご支援宜しくお願い申し上げます。