見出し画像

2021年1月22日 -ちゃんぽん食べてきた-

こんにちは 中嶋です。

長崎、佐世保で、フットサルのコーチをしている50才のおじさんです。フットサルや活動の中で、日々感じたもの、少し学んだものを皆さんとシェアさせて頂ければと記事を書いております。

血圧も、昨夜は130台まで落ち、少しずつ落ち方を学んでいっています。


こうなったらこうなる。


ある意味、結果の為に習慣を変えるということを知ることは大事ですね。その仕組みを知り行動するだけで、こうも変わるのか? と、思っています。

何をやりたいと思っていても、大事なのはその仕組み

僕だと、血圧を下げたい。

では、どうしたら血圧が下がるのか?いや、どうしたら血圧が上がらないのか?

今は、昨日書いたように情報は沢山あるわけで、その中から必要な情報、そして体験してみて得た情報、そして、得られた変化(成果)、そういう日々の中から自分の習慣を作りだせばいいと思うのです。


この後、どう血圧が変化していくのか?


このサイクルを回しているだけでも、実は楽しめています。まだまだ死にたくないって動機の基、改善していく楽しみ、知る楽しみ、体験して得る学び、これだけでも人生を生きるって感じがします!!


 さてさて、本日のテーマ

昨日も少し書きましたが...


ちゃんぽんを食べてきました

そう、私、昨日ちゃんぽんを食べてきました!!!

そう、リンガーハットです。

美味しいですよね〜!! この時期は温まるし、これだけの栄養価値が高いものを食べれるって中々無いですし!! 昨日は、牡蠣ちゃんぽんにしたのでタウリンもばっちり摂取!! スープはしっかり残しました(笑) 塩分対策もしましたよ!!

リンガーハットと言えば、ちゃんぽん! 

ちゃんぽんと言えば長崎!

そんな同じ長崎繋がり!

長崎出身の体操選手、内村航平さん。

実は、コロナ禍が原因で契約を解除されてしまいました。

ここから先は

2,200字

¥ 220

もし、宜しければサポートをお願いします!! 活動資金にさせて頂きます。 暖かいご支援宜しくお願い申し上げます。