マガジンのカバー画像

つぶやき

1,285
タイムリーな記事が見つかった時に、その記事を紹介するとともに、簡単なコメントも投稿します。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

→ 住所もヤバければ、名前もヤバい、マイナカード問題の難しさ

住所に関するデータが不統一では、個人を特定する際に、紐づけが難しくなる

マイナカードに入るのは、漢字(カナ混じり)の戸籍名だけで、フリガナも、英文ローマ字表記もない

https://www.newsweekjapan.jp/reizei/2023/06/post-1316.php

藤巻 隆
11か月前
3

→ 東京株式(前引け)=175円安、一時3万3000円台を割り込む

日経平均株価は軟調。前日のNYダウは269ドル高と上昇したが、東京市場では4半期末のリバランスの売りも膨らみ日経平均株価は下落して推移。

https://www.moomoo.com/news/post/24543090?futusource=news_headline_list&is_recommend_pos=0&is_recommendation=0&report_id=639897&report_type=market&src=3&skintype=1&clientlang=5&clienttype=52&user_id_type=5&clientver=13.20.11408&is_visitor=0&user_id=182836472&main_broker=WwogIDEwMTIKXQ%3D%3D

藤巻 隆
11か月前
4

→ 修羅場をくぐって笑えるか? サントリー社長が語る「人本主義経営」基盤づくり
人を育てるというのはおこがましい話で、その人自身が「自分を磨きたい」と思うことが重要だ。
若いうちに修羅場を経験する機会を増やすことが重要だと考えている。
https://forbesjapan.com/articles/detail/63834

藤巻 隆
11か月前
5

→ 米国が新たなAI半導体輸出規制を計画、エヌビディア念頭に-関係者
7月に見込まれる米商務省の提案では、米国は一部の半導体をライセンスなしに中国に販売することをさらに難しくするため、輸出規制を修正する。
⭐️米中関係はさらに悪化か?

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-06-28/RWZ1TBT1UM0W01?srnd=cojp-v2

藤巻 隆
11か月前
3

→ 7月の値上げは銭湯や映画料金も…エネルギー価格の高騰が波及 食品は3500品目、マックデリバリーも

帝国データバンクが食品主要195社を対象にした調査では、値上げが予定される食品は3485品目(5月31日時点)。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/259276

藤巻 隆
11か月前
3

→ エアコンの「冷房」と「除湿(ドライ)」効率的な部屋の冷やし方には順番があった!
ダイキン東北住設営業部 佐々木修課長:最初に冷房で室内の温度を下げ、除湿をかけた方が効果的
フィルターを清潔にすることもエアコンの効率的な運転に繋がる
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/565915

藤巻 隆
11か月前
3

→ テスラ、第2四半期中国販売は過去最高に シェア縮小=アナリスト 招銀国際証券のアナリスト、Shi Ji氏は、テスラの販売台数が15万5000台と、第1・四半期から13%増加の可能性、市場シェアは16%から13.7%へ縮小の見込み https://jp.reuters.com/article/tesla-china-idJPKBN2YE0BY

→ 日本の競争力は世界35位 アジアで後塵拝し過去最低。IMDは世界の主要な64カ国・地域を対象に、「経済実績」「政府の効率性」「ビジネスの効率性」「インフラ」の4項目で競争力を評価。日本は競争力の低評価を真摯に受け止めなければならないhttps://nordot.app/https://nordot.app/10459831323177455871045983132317745587

藤巻 隆
11か月前
2

→ 日産株主総会、取締役10人の選任議案可決 グプタ氏ら退任

最高執行責任者(COO)のアシュワニ・グプタ氏、社外取締役の豊田正和氏、ジェニファー・ロジャーズ氏の3人は退任した。グプタ氏は同日付でCOOも辞任し退社する。

https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2YD04S

藤巻 隆
11か月前
6

→ 「AIベビーバブル」崩壊の兆しか?投資家はテクノロジー株から逃避

バンク・オブ・アメリカ(BofA)のマイケル・ハートネット氏によると、株高の後、投資家がテクノロジー株から逃避しているという初期的な兆候が見られるという。

https://www.moomoo.com/news/post/24376311?futusource=news_hotnews_list&is_recommend_pos=0&is_recommendation=0&report_id=639478&report_type=market&src=3&skintype=1&clientlang=5&clienttype=52&user_id_type=5&clientver=13.20.11408&is_visitor=0&user_id=182836472&main_broker=WwogIDEwMTIKXQ%3D%3D

藤巻 隆
11か月前
3

→ ソニー半導体トップが語る事業の行方。熊本新工場にスマホ・車載向けセンサーの未来

ソニーグループ全体が投資に積極的であるが、ソニーセミコンダクタソリューションズ(ソニーSS)としての投資はほぼ「工場投資」(清水社長)に特化する
https://www.businessinsider.jp/post-271766

藤巻 隆
11か月前
5

→ 【追う!マイ・カナガワ】横浜のガソリンスタンド「番豚」は今 平均寿命超えの推定17歳

大きく元気に育ってほしいと願いを込めて「大(マサル)」と名付けられた。人間の年齢に換算すると80歳を超え、体重は100kg超。

https://www.kanaloco.jp/news/life/article-999898.html

藤巻 隆
11か月前
5

→ AIの進歩、ゲーム開発会社にコスト的恩恵か

ジェフリーズのアナリストは、人工知能(AI)ツールの進歩はゲームの開発方法に根本的な影響を及ぼす可能性があり、より難易度の高いボットの制作や広大なゲーム世界の制作が可能になると述べた

https://www.moomoo.com/news/post/24372938?futusource=news_headline_list&is_recommend_pos=0&is_recommendation=0&report_id=639470&report_type=market&src=3&skintype=1&clientlang=5&clienttype=52&user_id_type=5&clientver=13.20.11408&is_visitor=0&user_id=182836472&main_broker=WwogIDEwMTIKXQ%3D%3D

藤巻 隆
11か月前
3

→ ダウ平均は5日続落 タカ派な中銀に景気後退への懸念が再燃=米国株概況 米国株は今後2カ月間、上昇よりも下降に直面する可能性が高い。銀行と商業用不動産に悪い不況の波動があるからだ」との指摘も聞かれた。 https://www.moomoo.com/news/post/24348920?futusource=news_headline_topnews&is_recommend_pos=0&is_recommendation=0&report_id=639400&report_type=market&src=3&skintype=1&clientlang=5&clienttype=52&user_id_type=5&clientver=13.20.11408&is_visitor=0&user_id=182836472&main_broker=WwogIDEwMTIKXQ%3D%3D