マガジンのカバー画像

つぶやき

1,285
タイムリーな記事が見つかった時に、その記事を紹介するとともに、簡単なコメントも投稿します。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

→ 予想以上の健康効果!猫と暮らす生活の提案

猫と接していてゴロゴロ音を聞くと、「今、機嫌がいい」ことを実感して人間も安心感や親近感を覚える。このこと自体も人間の精神に好影響をもたらすし、さらにこのゴロゴロ音には健康効果がある

https://zuuonline.com/archives/252102

藤巻 隆
1年前
4

→ Sansanが決済サービス参入。T2D3超えの請求書「SaaS+Fintech」で、法人カード戦国時代に攻勢

「SaaS+Fintech」のビジネスモデルでさらなる拡大を目指す。

https://www.businessinsider.jp/post-270610

藤巻 隆
1年前
8

→ エヌビディアが今後も長きに渡って「AI競争の勝者」であり続ける理由
エヌビディアはAIの能力を実現するための最高のチップを保有しているが、適切なソフトウェアとシリコンスタックも保有している。
エヌビディアはAIの野望を進めるために企業が必要なものをワンストップで提供できる企業

藤巻 隆
1年前
3

→ 星野リゾート・星野佳路代表 「組織ができない決断をするのがリーダーの仕事」星野リゾート 星野佳路代表(上)「優れたリーダーは、『優秀な人』というより、チームをうまくまとめ、フラットな組織でスタッフの力をフレキシブルに活用できる人」https://reskill.nikkei.com/article/DGXZQOKC2624I0W3A520C2000000/

藤巻 隆
1年前
4

→ 米エヌビディア、時価総額1兆ドル台乗せ AI半導体に期待
[30日 ロイター] - 米半導体大手エヌビディアの株価が30日午前の取引で上昇し、時価総額が半導体メーカーとして初めて1兆ドル台に乗せた。時価総額が1兆ドル台に乗せた他の米企業は、アップル、グーグル、マイクロソフト他

藤巻 隆
1年前
2

→ モバイルファクトリー(モバファク)<3912.T>がカイ気配となっている。30日引け後、Suishow(東京都武蔵野市)の発行済株式の一部を取得したうえ、同社を完全親会社、Suishowを完全子会社とする株式交換を行うことを決議したと発表、材料視された。

藤巻 隆
1年前
2

→ モバイルファクトリー、位置情報共有アプリ「NauNau」を運営するSuishowを完全子会社化 https://www.mobilefactory.jp/newsrelease/2023/20230530/ NauNau https://youtu.be/PxeHf5YcnpE 状況が激変することがこの一件でもよくわかります。

→ なぜ運動で頭が良くなるのか。最新研究でわかってきた“すごい”効果 本当に?

キーワードは“BDNF”。Brain-Derived Neurotrophic Factorの略で、日本語にすると「脳由来神経栄養因子」という物質。

https://tarzanweb.jp/post-283917

藤巻 隆
1年前
5

→ エヌビディア、AI新製品発表

幅広い種類の新製品には「DGX GH200」と呼ばれるAIスーパーコンピューターが含まれる。

マイクロソフトやメタ・プラットフォームズ、グーグルなどが最初のユーザーとなる見込みだという。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-29/RVEIZMT1UM0W01?srnd=cojp-v2

藤巻 隆
1年前
3

→ 刑務所で生まれた18歳の高校生がハーバード大学に合格。貧しい環境から夢を叶える 
学ぶのが好きでありながらも、貧しい環境で育ったカストナーさんが憧れのハーバードに通うまでには、自身の努力に加えてコミュニティの人々による助けがあった
https://www.huffingtonpost.jp/entry/student-born-in-jail-harvard_jp_64715816e4b0b4444c794ea6

藤巻 隆
1年前
4

→ これが太陽の真の姿だ イノウエ望遠鏡撮影の驚くべき画像8枚公開

世界で最も強力な地上太陽望遠鏡を使用し、太陽の驚くべき姿をクローズアップで撮影した画像8枚が公開された。

故ダニエル・K・イノウエをたたえて名称が変更された。

https://forbesjapan.com/articles/detail/63418

藤巻 隆
1年前
3

→ 数えきれない老化原因物質を無毒化する…ビタミンCより優れた抗酸化作用を発揮する植物成分の正体

一般的に食べられている果物や野菜のなかでも特にブルーベリーの抗酸化作用が高いのは、「フラボノイド」が豊富に含まれているからだ。

https://president.jp/articles/-/68758?utm_source=line

藤巻 隆
1年前
3

→ ハーバード卒でも厳しい今年の就職戦線、米労働市場の冷え込み映す

米国の労働市場は依然として堅調ではあるものの、ここ数カ月で求人件数は減少している。また金融やテクノロジー、コンサルティングなど優秀な学生に特に人気の分野ではレイオフ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-21/RUWSGWT1UM0W01?srnd=cojp-v2

藤巻 隆
1年前
1

→ファッションモデルの仕事を奪う「AIモデル」の倫理的課題 Botikaは、AIで生成したファッションモデルを月額15ドルで提供するサービスで、Shopifyでのサービス開始に向けたウェイティングリストでは、すでに1000人以上 https://forbesjapan.com/articles/detail/63457?utm_content=order-20&utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=344-daily