マガジンのカバー画像

つぶやき

1,285
タイムリーな記事が見つかった時に、その記事を紹介するとともに、簡単なコメントも投稿します。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

⭕️OpenAI、人間より賢いAIの誕生を見据えたロードマップを発表 AIに関する記事が毎日のように出てきます。 情報に流されず、客観的な判断が必要ですね。 AIの未来はまだ誰にも断言できないのですから。 https://ascii.jp/elem/000/004/126/4126501/

藤巻 隆
1年前
3

⭕️米メタ、生成AI製品チームを創設 開発競争激化 マイクロソフトvs.グーグル(アルファベット)vs.メタ•プラットフォームズ(フェイスブック) 三つ巴の戦い さらに他社が加わるかもしれません。 勝者は誰か? https://jp.reuters.com/article/meta-ai-idJPKBN2V200M

藤巻 隆
1年前
3

⭕️ChatGPTで騒いでる場合じゃない。 AI研究者が「FlexGen」をゲームチェンジャーと呼ぶ理由
連日のように新しい会話AIの報道がされています。こうした情報に触れることは決して時間の無駄ではありません。
https://www.businessinsider.jp/post-265982

藤巻 隆
1年前
2

⭕️一工夫で何倍も長持ち!新鮮さがキープできる「いちごの保存ワザ」 みかんの保存と同じ方法があります。複数の保存方法をクックパッドが紹介しています。
https://news.cookpad.com/articles/49085

藤巻 隆
1年前
2

⭕️早寝早起きは大間違い…布団の中で「あと5分だけ」と言う人が知らない9割が成功する“目覚め”のコツ (PRESIDENT) 早起き早寝って? 遅寝遅起きの私は目を開かれました。でもできるかな? https://president.jp/articles/-/66721?utm_source=line

藤巻 隆
1年前
3

⭕️日本人の給料は今後も下がり続ける…岸田増税・緩和終了でインフレどころかデフレに逆戻りしそうな理由 城南信用金庫が東京・神奈川の中小企業738社に今後の賃上げについて尋ねたところ、約7割が「賃上げの予定なし」と回答したという。
https://president.jp/articles/-/66606?utm_source=line

藤巻 隆
1年前
1

⭕️世界最先端の半導体生産をTSMCが独占するまで 非常に興味を持った本が出版されました。 「『半導体戦争――世界最重要テクノロジーをめぐる国家間の攻防』にて、半導体をめぐる地政学的力学、発展の歴史、技術の本質が明かされている」 https://diamond.jp/articles/-/318011?utm_source=linenews&utm_medium=refferal

⭕️こんなホテルというか書店というべき空間は初めてです♪ 面白そうです。 東京神田神保町 悩みがあるなら泊まってみて。あなたのための本が見つかるホテル【しあわせの読書空間 vol.4 前編】https://books.j-cast.com/topics/2023/02/23020534.html

藤巻 隆
1年前
4

⭕️「行こう」愛猫が亡くなった父の祭壇へ連日誘ってくる姿にホロリ…“ふたり”の関係性を飼い主に聞いた 信じるのも信じないのもあなた次第です。
私は信じています🐱
https://www.fnn.jp/articles/-/486537

藤巻 隆
1年前
1

⭕️半導体規制で日米蘭連携、装置メーカー「中国事業」に打撃
日本は米国とすでに半導体サプライチェーン(供給網)で連携を深めており、規制でも歩調を合わせる格好だ。日本政府筋は「オランダのASMLを巻き込まないと効果は薄い」と指摘。
https://newswitch.jp/p/35903

藤巻 隆
1年前
6

⭕️良い話 皿洗いで満腹に 出町のおっちゃん、「助け愛」包んだギョーザ店再び
前日から食事をしていない学生らに無料で食事を振る舞った。代金なしで食べさせたのは3万人以上。家族は再び店をやることに賛成しておらず、自身の体調も万全ではない。
https://mainichi.jp/articles/20230220/k00/00m/040/226000c?fm=line

藤巻 隆
1年前
5

⭕️半導体「国策10兆円」の使い道、TSMC誘致の次はパワー半導体再編&キオクシアか
中国を排除した半導体サプライチェーンを構築する枠組み「チップ4」には、米国、日本、韓国、台湾が参加。四カ国連合が結成されることになった。
https://diamond.jp/articles/-/317884

藤巻 隆
1年前
5

⭕️ヘタに注目!? 美味しいイチゴの見分け方
イチゴの場合はヘタが鮮度を判断するポイントになります。次にヘタの周囲を観察して完熟度合いを見ます。ツブツブが白っぽい色から赤く色づいてきているものは完熟に近いということになります。
https://weathernews.jp/s/topics/202302/090225/

藤巻 隆
1年前
3

⭕️ChatGPTより速いと話題「Easy-Peasy.AI」テンプレート機能がすごい充実! 使い方ガイド またまた新しいAIツールが出現 学習モデルにChatGPTと同じOpenAIのGPT3を使用しているそうです。 https://ascii.jp/elem/000/004/125/4125106/