見出し画像

練習代行を依頼するに当たってのゲームとルール


ゲームの趣旨説明

練習代行を依頼する場合、いくつかルールがあることと向いている人、向いてない人がいますので、この記事を読んで練習代行を上手く使って下さい。

練習代行を読んで字の如く、あなたの練習相手を僕が代行します。

基本、どんな練習でも30分〜1時間まで付き合いますが、平日は夜1日一人まで、土日は一日空いている時もありますが、基本一人までとしています。(理由は僕の時間的な都合があるため)

なので、ご了承よろしくお願いいたします。

練習は基本、通話かZOOMで行います。
土日に関しては、外に出張で練習相手になりますが、出費や交通費(大阪駅からスタートで往復)分もらいます。また、出張なので1時間以上でも構わないですが、時間の都合で断ることもありますので、ご了承お願いいたします。

練習代行を使うに当たってどんな依頼を受け付けるか(例)

平日(月〜金):Zoom、通話

  1. プレゼン練習

  2. 営業練習(反論処理)

  3. 会話練習(内容によっては断る)

  4. その他など

土日:Zoom、通話or出張

  1. 技の受け手、掛かり手(相手を怪我させる行為は基本なし。手加減ならOK)

  2. 練習相手の人員の増員

  3. その他

ゲームでのオーダー注文(例)

感想;ありorなし
アドバイス;ありorなし

テンション;明るめor暗め
相手の特徴、性格、シチュエーションなど;例(厳格、冷静、不思議系、多忙系)

*その他オーダーがあるなら可能な限り受付ます。

守って欲しいル➖ル

  • ドタキャンがないようお願い致します。
    日程と時間変更のご連絡は前日までにX(旧Twitter)のDMにてお願い致します。

  • X(旧Twitter)やnoteなどでの情報発信の承諾許可OK(個人情報や秘匿して欲しい部分は伏せます。)

練習代行のX(Twitter)

こちらへ↓





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?