競技歴たった3年のティアが地域クラブ作ってみた。

はじめまして。

岩手大学4年の武石瑞季です。
オリエンティア Advent Calendar 2022 18日目を担当します。
なぜ、私に執筆の依頼が来たのか・・・恐らく私が一番よく分かっていません。しかしここでフランクな記事を書くことで来年以降執筆する方のプレッシャーを少しでも減らせればなぁと思案しつつサクサク読める記事を書いていこうと思います。
自己紹介は手短に・・・
元岩手大学オリエンテーリング部主将で、藪に突っ込むのが大好きな走力0mmオリエンティアです。
インカレミドルで見かけた際にはビジュアルで「走れー」とお声がけ頂けますと幸いです。多分その声援で少し巡航が上がります。恐らく。

前文はここまでにして、そろそろ本題に入りますかね。
これは大げさに言うとただの部活好きが岩手、そして東北のナビゲーションスポーツを盛り上げたいと思うまでの物語です。
それではゆっくりしていって下さい。


先輩って卒業後は一緒にオリエンできないんですか?

大学1年生の冬からコロナ渦が始まり、春インカレが開催されないまま4年の先輩方は卒業していきました。
そしてそれは翌年も変わらず春インカレが開催されないまま卒業していった先輩方は社会人となり、オリエンテーリング界隈から少しずつ離れて行ってしまいました。
なぜOBOGのオリエン離れが進行していくのか。
社会人が忙しいからというのは重々承知の上ですが、学生時代に親よりも会っていた先輩達と大会等でもめっきり会わなくなってしまうと言うのは寂しいものです。そして自分も大学を卒業したらそうなってしまうのだろうかと悩みました。

どうすれば卒業後方々に散らばっていく先輩達を引き留められるのでしょう。
そうだ、関わらざるを得ない状況を作ってしまえば良い。
            ↓
目的をもった団体に所属すればそのために活動せざるを得ない。
            ↓
      よし、地域クラブを作ろう。

様々な手順と思考をすっ飛ばしましたが
上記の動機の元、私は動き出しました。


地域クラブを作ろう!・・・どうやって?

地域クラブって・・・どうやって作るのでしょうか?
軽挙妄動な私は初手も初手、大初手で立ち止まりました。

そもそも、岩手には「じゃじゃじゃOC」という立派な地域クラブが存在します。岩手にゆかりのある人は基本的に所属しているのではないでしょうか。
ですが、現在じゃじゃじゃOCは基本的に集まって何かをするというよりは各々大会等にでてそれぞれで活動する自主性が重視されたクラブとなっています。なので競技歴3年の初心者ティアが突然加入してあれこれ提案し、動き回り、荒らして良い団体ではないのです。

やはり新しいクラブを作るしか無い、しかし何から動けば良いのか分からないという状況の中、救世主となったのが岩手県オリエンテーリング協会の代表、日下さんです。
ではここから地域クラブ設立までどのような壁が立ちはだかるのか・・・

・誰が所属するのかをまとめること
・クラブ全員が岩手県協会に所属すること

なんとこのたった2つで良いとのことでした。
意外と、というよりこんなに簡単なのかと拍子抜けしましたがここからはもうトントン拍子です。
翌年からOBになる先輩にクラブの代表を依頼し、加入してくれるメンバーを集めLINEグループにまとめ、クラブ名を決めてクラブマークを制作しました。
こうして新進気鋭の岩手県発オリエンテーリングクラブ、「よだかOC」が誕生したのです。

制作は私が担当しました。(照)

ということで初仕事は大仕事。

よだかOCの初動はロゲイニングの大会開催という大仕事になりました。
活動の第一歩が大会の主催とは・・・なかなか、チャレンジングな取り組みだなと今振り返ると思います。
地図の製作、渉外問題、協賛依頼・・・仕事は山積みでした。

結果として、参加者は少ないものの非常にアットホームな大会となり地域の方からもまた来年に開催してほしいとのお声がけをいただきました。
生まれたてほやほやのOCで、構成員が東北各地にいることによる連携不足などがありながらも
「初めてのロゲがよだロゲで良かった!」
という言葉を聞くと、にんまりしてしまいます。
一番多かった言葉は
「ゴール後に配ってもらったドリンクが凍ってて嬉しかった」
でしたけどね笑

よだかロゲイニング終了後の集合写真 暑い中本当にお疲れ様でした!

その後の活動としては、CC7への参加や岩手の学生に向けた練習会の実施、各々の大会参加などの活動を今現在積み重ねているところです。
新参クラブではありますが、これからよろしくお願い致します!
来年はCC7のクラブカップ部門に出たいなぁ・・・。


地域クラブを作ってみたら。

もうすぐ当クラブは創立一周年を迎えます。
卒業する先輩達と現役生が関わる機会を増やしたいという思いから始まったこの活動は、卒業生も後輩も偉大な先輩ティアもそしてオリエンテーリングを知らなかった人達も巻き込みここまで来ました。
そうするとどうなるか、更なる欲が出るのです。

岩手、東北のナビゲーションスポーツを盛り上げたい。
東北各地で眠ってしまっているテレインの再興、ロゲイニングを通した地域の再発見の手助けになるような取り組みを行いたいと思うようになりました。
夢はでっかく、東北6県全てで大会を開催することです!
これはあくまでもクラブ目標などではなく私個人の野望ですが・・・笑

このアドベントカレンダーを通して
「地域クラブを作ってみませんか!?」
「よだかOCに入りませんか!?」
といったことを伝えたいわけではありませんが、
岩手県にそんなクラブがあり色んな事をしてるんだなぁ、私の地元でもできるかもしれないし何かやってみようかなぁと、とりあえずやってみようと思う人が一人でもいて下されば幸いです。

そして最後にお願いがあります。
絶賛トリムを制作中なのですがどの団体とも被らない配色、既視感のない画期的なデザインなんてもう分かりません。どんなに頭をひねってもどこかしらの団体様と被っている気がしてなりません。
もし、今後よだかOCのトリムを見かけて「うちと似てるなぁ・・・」と思ってもそれは意図的ではなく制作者の限界だったのだと温かい目で見守って下さい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?