マガジンのカバー画像

【雑記】【エッセイ】takewoodyのちょっと変わった記事

27
タイトルに【雑記】【エッセイ】と書いた記事を集めたマガジンです。 私の興味本位に基づき、経験からの考えや、実体験を書いたりしていきます。 読者へ、ほんわか、ほっこり、癒し、共感、…
運営しているクリエイター

#note

2022年 私の漢字は『動』です。

takewoodyです。 本日は、私の今年の漢字をテーマに書きたいと思います。(約1,600文字) 私事になってしまいますが、皆様の気づきや ご自身に当てはめて、読んで頂けたら幸いです。 タイトル画像は、ちづるさんよりお借りしました。 ◆2022年令和4年、今年の漢字が『戦』でした ◆2022年令和4年、私の漢字は『動』です  昨年2021年 私の漢字が『変』でした。  変化、激変、変革、変動という言葉が続いた1年でした。 そして今年、2022年 私の漢字は『動』です

ほんわかほっこり【雑記・エッセイ】マガジンリリース!!

takewoodyです。(約1,580文字) 本日は、新しい有料マガジンのお知らせと共に、 有料マガジンを作ってみたいと思う方!! 有料マガジンは作ったけど、新しいマガジン作成できない。 という方の参考になると思います。 有料マガジン作成には、秘訣があります!!それも書いていきます。 ■ほんわか ほっこり【雑記エッセイ】マガジンリリース!!◆有料マガジン作成の経緯 そして今回、第7弾目が「雑記記事、エッセイ記事」などを集めた ⑦ほんわか ほっこり 【雑記・エッセイ】マガジ

【雑記】noteの街を楽しもう!!株式市場での動きと今後の展望を紐解く

takewoodyです。 「#企業のnote」にて受賞!!お祝い頂けました。ありがとうございます。 本日は、 ”【雑記】noteの街を楽しもう!!株式市場での動きと今後の展望を紐解く” ということをテーマに書いていきます。(約1,800文字)この記事は、『note戦略』有料マガジン、に入れておりますが記事全文、 無料でお読み頂けます。タイトル画像は、シゲクさんよりお借りしました。 前回、こんな記事を書きました。その続きです。 ■【雑記】noteの街を楽しもう!!株式市場

【雑記】noteが株式上場したのでnoteの株を買ってみた。

takewoodyです。 2022.12.27 追記、加筆。この記事が#noteでよかったことにて、 受賞、お祝い頂けました。ありがとうございます。 本日は、”【雑記】noteが株式上場したのでnoteの株を買ってみた。” ということをテーマに書いていきます。(約2,300文字) ■【雑記】noteが株式上場したのでnoteの株を買ってみた。◆noteが株式上場したの知ってる?  noteが株式上場したのを知っていますか?  note株式会社は、2022年12月21日(

有料
100

【雑記】豆苗を育ててみたら、こうなった。Part2

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【雑記】おしりとの上手な付き合い方

takewoodyです。 昨日の記事が『PV』『スキ』とも多く頂き、ありがとうございます。 本日は、”【雑記】おしりとの上手な付き合い方” ということをテーマに書いていきます。(約2,400文字) ちょっと恥ずかしく、言いずらいことも書いていきます。 タイトル画像は、たけのこさんよりお借りしました。 こちら、ホリエモンチャンネルの動画です。 堀江さんが以前より力を入れ取り組んでいる 予防医療の分野です。本当、堀江さんは凄いわ。 前編(約18分) 後編(約18分) ■

有料
100

【エッセイ】コロ助が断る理由になりつつある?

takewoodyです。 昨日の記事が『PV』『スキ』とも多く頂き、ありがとうございます。 本日は、 ” 【エッセイ】コロ助が断る理由になりつつある?” ということをテーマに書いていきます。(約2,200文字) タイトル画像は、メイプル楓さんよりお借りしました。 先日書いた、エッセイ風の記事の第2段です。 ただただ言いたいことを書いていきますので、 気楽に読んで頂けたら幸いです。 ■【エッセイ】コロ助が断る理由になりつつある?*コロ助=コ〇ナのことである。 ここ数年で

有料
100

【雑記】ライブドアショック知ってる? ホリエモンの影響力を知る。

takewoodyです。 こちらの記事が「#ビジネス」にて受賞!!お祝い頂けました。 本日は、”ライブドアショック 知ってる? ホリエモンの影響力を知る” ということをテーマに書いていきます。(約2,600文字) こちら、ホリエモンチャンネルの動画です。 いつもと違う、株の天才テスタさん、青汁王子、若い女性と 飲みながら語るという動画。これが面白い!! 普段、なかなか見せない、ホリエモンの素顔が垣間見れますよ。 ◆ライブドアショックとは? 今から16年前のことである。  

有料
100

【雑記】ドムドムバーガー知ってる? 業績をV字回復させた手腕に迫る

takewoodyです。 昨日の記事が『PV』『スキ』とも多く頂き、ありがとうございます。 そして、3回の『オススメ』もありがとうございます。 本日は、 ”ドムドムバーガー知ってる? 業績をV字回復させた手腕に迫る” ということをテーマに書いていきます。(約2,300文字) こちら、ホリエモンチャンネルに登場した ドムドムバーガーの現在の社長との動画です。 ■ドムドムバーガー知ってる? 業績をV字回復させた手腕に迫る ドムドムバーガー知っていますか?  象さんマークのハン

有料
100

トップガン、トム・クルーズに想いを馳せ・・・思い出写真もチラホラ

takewoodyです。 本日は、いつもの読書や思考の記事でなく最近のことを書きます。 学びの記事ではないですが、もしよろしければ、 最後までお付き合いくだされば幸いです。(1,300文字) ◆6回のオススメ頂き、ありがとうございます。 (6回目のスクショが出ず5回目のものです。) 今、映画トップガンの続編が話題で公開されているので 見に行きたいと思っている。 より楽しめるために、前作のトップガンを 35年振りにAmazon Primeで見た。 当時、高校生だった私は、

【雑記】◆選択と理由◆子どもから学ぶ~「きのこの山」「たけのこの里」から見える意見を言う鍛え方

おはようございます。 note連続投稿147日目のtakewoodyです。 子どもに、お菓子を選ばせる時に 好きな理由を聞くと面白い。本日はそんなお話しです。 お菓子が2つあったとして、どっちがいい? と聞くだけで終わらず、理由を聞いてみました。 何でかって? 1つは、面白いから。 もう1つは選択の理由を、しっかり子どもが自分で言えるか。 これって、自己主張する、きちんと自分の意見を言う 練習になると思いませんか? こういう機会を大人が作らないと 結構、どちでもいい。○○ち

有料
100

【スキ】クリスマスのお供に! おススメ ♪Christmas song第2段♪

こんばんは。takewoodyです。 12/25(土)クリスマスの夜、いかがお過ごしでしょうか? 本日は、昨日の ♪Christmas song♪ に続き、 ♪Christmas song♪ 第2段特集です。 昨日は、最近一番好きなスペイン語のクリスマスソングと 長年愛される、誰もが知る定番クリスマスソングでした。 今回は、私個人の好きな偏りクリスマスソングです。 ◆浜田省吾◆ ファン歴33年、ファンクラブ会員でもある  私のオススメ、浜省クリスマスソングです。 『MI

【厳選】12/24クリスマスイヴのお供に! おススメ ♪Christmas song♪

こんばんは。takewoodyです。 クリスマスイヴの夜、いかがお過ごしでしょうか? 本日は、クリスマスにちなんでの音楽特集です。 クリスマスソングって、邦楽、洋楽いっぱいありますが、 皆様は何がスキですか?  私は、好きな曲多数あるのですが、 その中でも、おそらくあまり知られてない スペイン語と英語が混ざったクリスマスソングを紹介します。 これめちゃ好きなんです!! ♪Feliz Navidad!(フェリス ナビダ)♪ スペイン語でメリークリスマスという意味です。 最