20200405

金融市場 解けぬ緊張:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57658440T00C20A4MM8000/
>米国債・社債、新興国通貨はまだ高い

アビガン備蓄 最大3倍に:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57684380U0A400C2MM8000/
>今年中に200万人分。アビガンの治験は6月までに終わる計画。その結果を踏まえ実行する

東京118人が感染 新型コロナ:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57680190U0A400C2MM8000/
>初の100人超え。81人が感染経路不明

大都市の小中 休校延長:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57682880U0A400C2EA2000/
>東京23区のうち21区の公立小中学校では学校再開を5月の大型連休明けにする

職場に来る動き 日本9%減のみ:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57680620U0A400C2EA5000/

対面型フリーランス 苦境:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57682260U0A400C2EA5000/
>通訳ガイドやパーソナルインストラクター。日本では旅行業界などで仕事の発注者がフリーランスに対して契約書を発行しない習慣が根強く契約書がない

アパレル・外食、3月大幅減収:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57680280U0A400C2MM8000/
>いちよし鮫島氏「外食業界全体の損益分岐点比率は平均で約90%」

株主優待かさむ費用 昨年370億円、15年の1.5倍:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57681470U0A400C2EA1000/
>「顧客拡大や会社理解につながらないギフトカードなどの優待は廃止して、配当にまわしてほしい」その通り。

(コロナ危機 私の提言)キャッシュフロー対策、1年しのげる規模を:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57680690U0A400C2EA2000/
>SOMPOホールディングス社長桜田氏。店舗休業保険での支払いノウハウを生かせば、規律を保ちつつ資金支援できる。給付にも審査や実際にお金を届ける作業があり地方自治体にはそういったノウハウがない。損保業界は大規模災害時での業界をあげた対応にも慣れており要請があればやる。中小企業は売掛金が回収しずらく、買掛金は払う必要がある。家賃も給料も払うとすぐ資金が枯渇する。正常化するまではキャッシュフローを政策的にどうつなぐかが最優先の課題になる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?