コミュ障を治したい!!!

こんばんは、ひろなかです。
ありがたいことにいろいろなところで新しい出会いがあったり、Twitterとかでしか絡んだことのない人にお会いしたりすることがちょくちょくあるのですが、いかんせん僕がコミュ障なもんでなかなかいい感じにお話しすることができないなあということで今日のnoteです。

そもそも自分がコミュ障だと思うからコミュ障なんだろ!!っていうのはあるんですが、人と話すのが苦手なのは苦手なんです。何話していいかわからないんですよね。流行に疎かったり、小さい頃テレビにも漫画にも触れていなかったり、何かを続ける経験が少なかったりして共通の話題がなかったりします。

まあでも前よりは馴染めるようになったと思っていて、今回のかまどキッチンの現場でも、始まって1ヶ月ちょっとですが仲良くさせていただいております。あとこのnoteも話題作りのためだったりもします。自分のことを知ってもらうことで話を振ってもらいやすくするっていう。他人任せ…!まあでもnote読んだよって話してもらえることが割とあるので功を奏してはいるのかなと思っています。

僕わりと性悪説の人間で、初対面の人とかすごい壁を作ってしまいがちなんですね。あと人との距離感が分からないので勢いで突っ込めない。でもこの間現場でお会いした宮野さん(かるがも団地)に「ひろなかくんは友達だよ」って言ってもらえてすごくありがたかったし嬉しかった。もっと気軽に人を信じて自分は受け入れられてると思ってもいいのかなとか思いました。まあ人によるとは思いますけど、世の中意外といい人が多いなっていうのは去年一年で感じました。あったけえ。

今日行ったしんえん集会所では結構色んな人とお話しすることができました。きっかけもらえるとだいぶ話せる。他人との雑談は1分もてば十分と言われてちょっと気楽になりました。

場数だよね場数。成功体験大事。今まで上手くいかないことが多くて引きこもってたけど、これからきっと上手くいくことが増えて心を開いていけると信じています。
仲良くしてください…!性格は超マイペースで気まぐれなので猫みたいですが、懐くと犬みたいになります。しっぽブンブン振ります。苦笑いはだいたい笑い方がわかってないだけです。あ、顔にすぐ出るので話に入れてないと真顔になります…。すみません。

開示しとけば少しは生きやすいだろ!の気持ち。
これからも何卒よろしくお願いいたします。がんばります。

今日はここまで。
読んでいただきありがとうました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?