見出し画像

岸田首相の「初志貫徹」

May 02, 2024

Transcription

Kenya's government says at least 180 people have died and flooding around the nation as heavy rains continue.

Lawmakers in the Solomon Islands elect Former Foreign Minister Jeremiah Manele the new prime minister. Manele promised to put his country’s interests first.

Police arrest more than 20 students at a pro-Palestinian demonstration and clear their temporary camp at the University of California, Los Angeles.

And New York will retry former movie producer Harvey Weinstein on rape charges after a state court declared a mistrial in the 2020 decision against him.

訳例

豪雨が続くケニアで、少なくとも180人が死亡し、各地で洪水が発生しているとケニア政府は発表しました。

ソロモン諸島の議員は、ジャーマイア・マネレ前外相を新首相に選出しました。マネレ氏は自国の利益を最優先すると約束しました。

警察は、カリフォルニア大学ロサンゼルス校で行われた親パレスチナ派のデモで20人以上の学生を逮捕し、仮設キャンプを撤去しました。

そしてニューヨークでは、元映画プロデューサーのハーヴェイ・ワインスタイン氏に対して州裁判所が無効審理を宣言した2020年の判決を、強姦罪で再審理することになりました。

勝手に探究

ソロモン諸島のマレネ新首相が、「自国の利益を最優先すると約束した」というニュース。どんな当たり前のコメントなんだ、と突っ込んでしまいます。

ただ、そういう発言ができるのは失礼ながら途上国だからなのかも、とも感じます。覇権を争うような大国がこんなことを言い出したら、その子分たちは右往左往してしまいます。トランプ前アメリカ大統領がアメリカファーストを声高に訴えた時のことが思い起こされますね。

日本の首相はどうでしょう。岸田首相の第一声はどうだった?

<新自由主義から転換し、格差是正に取り組む>

国内問題に言及しつつも、世界の「行き過ぎた自由主義」には否定的なコメントを残していました。カネや権利ばかりを国益と捉えて外国と交渉しようとはしないところは共感できます。日本には日本の良さがありそれを守る、あるいは再構築すると言うなら自民党の党首としてふさわしく、それが岸田首相の「初志」だと信じたい。

さて、それから2年半ほど経ちました。日本の格差は縮まったのでしょうか。

ネット見つかるデータは最新でも2021年のものでした。21年はちょうど岸田首相の就任時の頃なので、その時点で問題視されていた格差の問題に岸田首相が焦点を当てて話をするのは分かります。

ただ、それだと岸田首相在任中の成果を測れないので、今どうなのか、これからどうなりそうなのか考えてみます。

目下の話題は円安です。それ自体の是非はここでは論じません。岸田首相の就任から現在にかけて円安になっているのは事実なので、岸田政権の成果は円安と言えます。これがいつまで続くのか分かりませんが、とにかく岸田首相は日本円を安くしました。その結果、日本はどうなったか。

コロナ禍で死にかけていた旅行業が復活!インバウンドで観光地は空前の人出。

円安は海外投資を呼び込み、TSMCの誘致に成功!設備投資は7兆円だとか。

不作もあって高騰しているオレンジは、国産みかんで代用しているようですよ。

旅行や留学で海外に出るのは不利ですが、そもそもそんなことができるのはお金に余裕がある人たちです。円安は国内に仕事を生み出しています。これは庶民にはプラスに働いています。

もちろん、輸入品は値上がりしています。しかし、大部分を輸入に頼り替えが利かない燃料に関しては岸田政権は補助金を出し続けていて、値上げ幅はヨーロッパのように極端にはなっていません。

庶民にとって円安の傷は浅く、メリットの方が大きいとみました。

もう一つ、岸田政権で盛り上がっているのは新NISA

これは庶民にも投資で資産形成をさせようという施策です。金持ちが金持ちでい続けるのはいわゆる「お金が働いている」からで、それを誰にでも経験させようとしているようです。

ついでに言うと、その資金がS&P500や全世界株式に向かい日本からお金が流失した結果、さらに円安が進むという状況になっています。

庶民の資産形成と国内の雇用拡大。あと、人手不足による賃金の上昇…

もしや、岸田総理。本気で格差を縮めようとしてる?

支持率は低く、先日の補選でも敗北しています。何かと批判されがちな首相ですが、がっちり庶民の味方なのかも。

皆さんも応援してみます?大同小異で、庶民から日本を豊かにする岸田政権をもう少し暖かく見守ってみましょうか。

参考にしたページ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?