見出し画像

「教育的」ってなんだろう

VOA60: August 24, 2021

Transcription

1. In Geneva, the top United Nations human rights official says she has received believable reports of severe abuses by Taliban militants in Afghanistan. 

2. In Israel, scientists say the COVID-19 booster shot is among the measures helping to lower coronavirus infections. The additional vaccinations have been available in Israel for less than a month. 

3. In Tunisia, the president extends the suspension of parliament until further notice. 

4. And in Japan, the 2020 Paralympic Games begin in Tokyo. In person-attendance is banned for the sporting event, which continues through September 5th. 

訳例

1. ジュネーブでは、国連の人権高等弁務官が、アフガニスタンのタリバン過激派による深刻な虐待について、信憑性のある報告を受けたと述べました。

2. イスラエルでは、COVID19の追加接種がコロナウイルスの感染を低下させる対策の一つであると科学者は言っています。この追加接種がイスラエルで開始されてから、まだ1ヶ月も経っていません。

3. チュニジアでは、大統領が、次に知らせるまで議会の停止を延長しました。

4. そして日本では、2020年のパラリンピック競技大会が東京で始まります。9月5日まで続くスポーツイベントでは、観戦が禁止されています。

勝手に探究  

パラリンピックが開幕しました。VOA60の視点では、1番のトピックは(原則)無観客である、ということになるのでしょうか。

開催国の日本では、児童生徒に観戦させようという声が根強く残っているようで、現場の教員や保護者から批判的なコメントも散見されます。

ライブでの観戦を主張する側は、教育的観点をあげるのですが、そこに違和感を感じるのは私だけでしょうか。いえ、これは感染予防の話ではありません

そもそもそういうプログラムだったといえばそうなのですが、正直言って売れ残るチケット対策であった面も否めず、パラリンピックにだけ教育云々言うのは後付けだと感じます。

これではまるでオリンピックには教育的効果がないと言っているようにも受け取れます。パラリンピックの観戦にのみ声をあげる方々は、これまで、テレビで見たオリンピックに感動や学びはなかったとでも言うのでしょうか。子どもたちに生で観戦させたいと思わなかったのでしょうか。今回は大チャンスだったのに!

「パラだから教育」というこじつけは、なんだかもう時代遅れだと思います。

参考にしたページ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?