見出し画像

課金無し!無料でアイテムを追加できる「アドオン」のダウンロード方法!

こんにちは、たけたけです。
今回は、統合版のMODのような物「アドオン」についてです。
統合版のマーケットプレイスとは違い、無料です。

①ダウンロード

まずは、ダウンロードの方法です。
アドオンは、下記のサイトから探してみるといいでしょう。
Minecraft PE Addons - Bedrock Edition | MCPEDL
BE アドオン | クラフターズコロニー  -マイクラの配布サイト-
配布アドオン一覧-マイクラの泉
などから探してダウンロードしてください。
個人的におすすめなのは、
Minesanity Addon Pack/Modpack
です。こちらはMinecraft PE Addons - Bedrock Edition | MCPEDLからダウンロードできます。
今回説明するのは、Minecraft PE Addons - Bedrock Edition | MCPEDLのダウンロード方法です。
ダウンロードをするには、まずは、下の画像のように、いろいろある選択肢の中から、クリックします。

選択肢14個(笑)普通2~3個程度なのに~

ダウンロードできなさそうなら、別の選択肢をクリックします。下の画像以外のページが出てくれば閉じて、別の選択肢を選択してください。
Minesanity Addon Pack/Modpackのばあいは、「Alt Res」を選択します。
次に、三択に分かれます。
「私はロボットではありません。」が出てきた場合
まずは、「私はロボットではありません。」にチェックを入れて、質問が来たら対応しましょう。ここから二つに分かれます。下の画像と似ている・同じ物が出てきた場合はここから、出てこなかったら次の画像のところから読んでください。

まずは、真ん中のアイコンのような物が回り終えて、このような画面が出てきたら、スクロールして、「Free Acess」をクリックします。すると、次のようなページがあらわれます。

このページの「DOWNLOAD(OOO.OOKB)」というところをクリックして、ダウンロードの完了です。

②アドオンで遊ぶ

次は、ダウンロードしたアドオンで遊ぶ方法です。
まずは、ダウンロードしたアドオンを開きます。開くと、Minecraftが出てきて、上の方に「OOOOをインポート中」と出てきて、少しすると引っ込んで、「OOOOのインポート完了」と出てきます。それ以外の場合は、失敗です。
そして、ワールドを新規作成またはすでにあるワールドを編集して、「ホリデー クリエイターの特徴」と「今後のクリエイター機能」と「ベータ API」と「Molang 機能」をONにします。

そして、「リソースパック」または「ベイビアーパック」でダウンロードしたアドオンを有効化します。
これでアドオンで遊ぶことが出来ます。

③まとめ

これでアドオンで遊ぶことが出来ます。
たまにブロックやアイテムをクラフトすると紫色と黒色の変なブロックが出来たり、アイテムが見えなかったりすることがあります。
その場合は、Minecraftを再起動したり、ワールドを再生成したりしてください。
一番上のドラゴンのスクショは三人称の前向きで見ると顔が遠くて見えないので三人称の後ろ向きにしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?