マガジンのカバー画像

NOプラスチックでやってみた

27
シングルユース・プラスチックをなるべく使わない生活にチャレンジ。基本は毎週水曜日に更新予定です。
運営しているクリエイター

#プラスチックごみ

NOプラスチックでやってみた Vol.004〜エコバッグ編

『エコバッグ』 買い物に行くときに欠かせないバッグ。 でも、最近少しエコバッグが増えてきてしまって、全然エコじゃない!って思い始めました。 それによくみると、エコバッグの素材がナイロン(PA:ポリアミド)だったりすることもよくあります。 そこで、ふと気付いたのが“風呂敷“の活用! 少し大きめの綿の風呂敷があればなんでも包めるし、折り畳んで鞄に忍ばせておくにも場所を取らないし軽い! 買い物に行くときには風呂敷を持参すると、周りからも「おっ!」と思われるかも知れません。

NOプラスチックでやってみた Vol.003〜今日はNOプラ仕事DAY

今日は仕事時間中を丸一日NOプラスチックDAYにするぞ!と意気込んで家を出ました。 …と、マスク姿の自分に気づく。素材を調べてみると… 『本体フィルター部:ポリプロピレン、ノーズフィルター部:ポリエチレン、耳ひも部:ナイロン、ポリプロピレン』💦 そう、不織布マスクはプラスチック製品なのです。 開会まで時間があるのでカフェで仕事&コーヒータイム☕️。 コーヒーと一緒に置かれた使い捨ておしぼり(”紙おしぼり”と命名されている)はナイロン・ポリエステル素材(私は使用せず)