見出し画像

2022/12/22雨のち晴れ。FiNANCiE運用会議

この日、2次ファンディングの特典であるFiNANCiE運用会議に出席してきました。

この会議は南葛SCの事務所にある会議室で行われました。

参加に至るまで

最初に、2次ファンディングが始まった時、何か良さそうなのがあれば買おうかな、と考えていました。

特典をつらつらと眺めていた時には、名前を売るか(バス、金町ペナント等)、何かを貰うか(Tシャツ、動画等)、に大別されるのかな、なんてことを思ってました。

しかし、異彩を放つ特典が一つありました。

運用会議参加権、しかも1回限り。

上記のいずれにも当てはまらない、いわば、体験を買う、といった感じでしょうか。詳細があまり書いてないので、よく分かりません。

その特典を購入するには5万円分のポイントが必要になります。果たして5万円の価値があるのか?

とは言え、詳細が書いてないので価値があるかどうかなんて、さっぱり分からず、運用会議には誰が出るんだろう?どこでやるんだろう?何をやるんだろう?などなど、疑問だらけでした。

なので非常に悩みましたが、「迷ったら、やってみる」というミズカミ家の家訓に従い、購入を決意しました。

全部で3口という少なさだったので、割りと早い段階で売り切れたと記憶しています。

開催日と議題の決定

2次ファンディングによる追加トークンの販売が終了してから、少し間を置いて、10月下旬頃でしょうか。南葛の担当者から日程調整の連絡が来ました。

参加権を持っている3人とも、全員が参加出来る日時を調整するとのことです。

まずは、ざっくりと都合の良い時間帯(平日か休日か、昼か夜か、など)を聞かれ、その結果をもとに、具体的な候補日時が提示されました。

候補日は、全部で6つありましたが、最終的には12月22日の11:30から1時間と決まりました。

日にちが決まるまでは、だいたい10日ぐらいだったでしょうか。思ったより、すんなり決まった感じがします。

なお、直前に何かあっても、ZOOMによるリモート参加に切り替えることが可能、とのことでした。

そして、会議の議題は「2022年振り返り・2023年の特典」になったと、伝えられました。

会議に向けて

当日の会議にて参加権を持っている3人には、利用者側の視点から以下の点について伺いたい、と連絡がありました。

・2022年にFiNANCiE内で行われたイベントや取り組みの中で、どれらが良かったか
・同じく、どれらは改善の余地があったか
・FiNANCiEを活用する新たな方法、アイディア

この時点で会議の日まで1か月以上あったので、隙間時間に色々と考えてみることにしました。

考えたことをアウトプット出来る場所がある、というのは大きかったですね。しかも直接伝えられるのですから。

仕事とかでもないし、あまり出来ない経験でもあり新鮮だったので、何を言おうか考えるのは、とても楽しかったです。

その間、他のサポーターに会う機会もあったので、さりげなくFiNANCiEについてどう思うか聞いてみたりしました。

中には、急にFiNANCiEの話してきたな?と訝しんだ人も居たかもしれませんが。

なお、会議の参加メンバーは選手3名、社員3名、参加権を持つ3名、計9名とのことでしたが、当日まで誰が出席するのかは明確にされませんでした。

ただ、南葛SCで2次ファンディングについて公開されたnoteを見た感じだと、選手は宮澤選手、梶塚選手、森山選手、社員は岩本GM、えとみほさん、髙佐さん、かな、とは思っていました。

ただ、参加権を持つ他の2名に関しては予想もつかず、どんな人が来るのかドキドキでした。特に理由はないのですが、他の2名が誰なのか、なんとなく聞いてはいけないような気がしたので、当日までの楽しみにしておきました。

また、参加することを公言しない方がいいのかな、とも思い、たまたま話題に挙がって話すことになった一部の人を除いて、参加することはあまり言いませんでした。

なので、このnoteを見て驚いた方も多いかもしれません。

当日を迎えて

12月22日は仕事納めの日、とのことで、たくさんの選手が事務所に来られる、とのことでした。

当日は、どんな状況になるのか、さっぱり分かりませんでしたが、香取神社の交流会を欠席した宮澤選手に、もし会えたらサインを貰いたいと思っていたので、その準備だけはしておきました。

この日は生憎の雨でした。しかも、結構などしゃ降りです。天気予報だと13時ぐらいまで降り続けるような感じでした。

11:15ぐらいに事務所に到着すると、社員の髙佐さんが居たので、中に案内されました。

外から見たことはあるけど、中に入るのは初めて!

どうやら参加権を持つ3人の中では、1番目に到着したようです。

会議室の場所まで案内される途中、仕事場のフロアを横切る機会があり、そこでは大勢の選手社員の方が仕事をしていましたね。

試合やイベントの時は、ファンやサポーターに対して優しい雰囲気で接してくれる選手の方々が、この時は、何というか、仕事人の顔になっていました。

ピリピリしてはいないのですが、少し緊張感もあり、仕事をしているんだな、といった感じがします。

会議室に案内されて一人待っていたのですが、少し経つと、参加権を持っている方が一人来訪されたので、しばらく雑談しました。

名前は内緒にしてと言われたので書きませんが、有名な方で、自分も知ってる人でしたね。

開始前の会議室の様子

11:30からとのことでしたが、参加権を持つ最後の一人が少し遅れるとのことで、11:40頃からの開催となりました。

運用会議開始

蓋付きの缶コーヒーを持参していたので、何か飲みますか?と聞かれても最初はお断りしたのですが、せっかくだから、とホットコーヒーをいただくことにしました。豆にはこだわっているとのことです。

会議では、南葛の社員からは岩本GM、伊東さん(おそらく、えとみほさんの代理)、髙佐さん、選手からは宮澤選手、梶塚選手、森山選手が参加し、最初に名刺をいただきました。

宮澤選手は今季で退団するため、無理に参加しなくてもいいと言われたらしいのですが、最後までやります、と言って会議に参加してくれたようです。

会議に参加する社員と選手たち

アジェンダ的な資料がみんなに配られ、それに従い会議が進行していきます。

事前に案内があった通り、2022年の振り返りと、2023年への新たな取り組みについて、各自様々な意見を出し合いました。

もう少し緩い感じの会議になるのかな、と思っていたのですが、思ったより真剣な意見が飛び交い、なかなか濃い内容だったんじゃないかと思います。

1時間があっという間に過ぎ去り、始まったのが少し遅くなったこともありますが、だいたい12:50頃まで続きました。

会議自体は、伊東さんが司会進行役を務め、選手社員の3人と、参加権を持つ3人が順番に意見を言い、岩本GMがそれぞれの意見に対して答える、といったような流れでしたね。

内部からでは見えにくい、外から見た意見などを皆さん仰っていたので、少しは役に立つ部分もあったのではないかな、と思いますし、そうであってほしいですね。

また、最後に来られた方は、2次ファンディングから南葛に対して興味を持った方とのことで、昔からのファンとは違った視点で物事を仰ってましたね。

運用会議終了後

終了後は、軽い交流の機会が設けられました。

岩本GMがカタールで買ってきたお土産もいただきました。

カタール土産
せっかくなので、一ついただきました

終了した時間帯がちょうどお昼だったので、会議に参加したメンバー以外は、ほとんど誰も事務所に残っていなかったのが残念でした。

でも、宮澤選手は会議にも出ていたため残っており、サインを貰うことに成功しました。来年はもう居ないので、これが最後のチャンスだったし、嬉しかったです。

他の参加者には、岩本GMにサインを貰ってる方も居ました。

サインに応じる岩本GM

また、驚くべきことに、通販で既に販売開始しており、年始も柴又やキャプテン翼カップで販売する予定の福袋を、お土産として、いただいてしまいました。

でかい!
坪川さん製作のダンボール!
中見!

金額にすると1万円の商品なので、とても驚きました。

郵送も受け付ける、とのことでしたが、担いで持って帰ることにしました(他の2人は郵送にしたようです)。

交流が一段落したので、ほとんど誰も居なくなった仕事場を横切り、出口に向かいます。

奥にはウォーターサーバも見える
こ、これは!たこ焼き長尾さんのシール!
いつでもコーヒーが飲める

事務所の出口に到着すると、社員や選手の方に見送られ、事務所を後にしました。また入る機会があるといいな。(わざと忘れ物でもしておけばよかったな)

あれだけ降っていた雨は、すっかり上がり、晴れ間も見え隠れしています。

ダンボールを担いで帰るので、雨が止んでくれて本当に良かった。

振り返って

会議の日時が12月22日じゃなかったら、福袋というサプライズは無かったかもしれません。

まずは、この日になったことに感謝ですね。

金額は5万円でしたが、なかなか貴重な体験が出来たな、というのが正直な感想です。そもそも5万円も無くなったわけではなく、トークンとして残ってますしね。

むしろ、福袋の金額を考えると、かなりお得だったのではないでしょうか。

会議に関しては、言おうと思ってたことの3分の2ぐらいは言えたのですが、なかなか全ては伝えきれなかった気がしますね。

あとで思い返して、あれを言うの忘れた!とか、こう言えば良かった!というのが多かったです。

それにしても(カテゴリ問わず)他のチームでも、こういった試みは行ってたりするのでしょうか。

今回の議題はFiNANCiEが主でしたが、運用について意見が出来るというのは、なかなか面白かったですね。

また機会があれば参加してみたいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?