見出し画像

何が生まれるのか。


以前も書いたが、

拘りぬき、
"創作"するというのは、
感性を豊かにする上で、非常に大事な事。

出来上がりが、私のように、
下手くそで、無骨でもいい、
それこそ、絵師の、
絵獅匡(エサカマサミ)兄貴のような、
完全なるプロの領域に辿り着けなくてもいい。

肝心なのは、
とことん追求、
挑戦する事だ。

という事で、
挑んでみる事にした、、。

web上、どれを検索しても、
これといって、心に引っかかるものがない。
どれも同じようなものばかり。

ならば、自分で創作してみようじゃないか。

あの新宿コマ劇場、jacミュージカルの、
自分が主演させてもらった舞台、
ステージで使っていた音楽、インストロメンタルも、
結局、手元に無かった為、ガレージバンドで創作した。

あの時のように、
当時の音源が無かった事で、
必死になって何百回も鍵盤叩いて、
打ち込みも覚え、楽曲を蘇らせることができ、
今ではイメージを浮かべたら、
すぐに、あのアプリでメロディを作れるようになった。

逆に感謝すべきかもしれない。


というように、
今回も未知の領域、
久々に気合い込めてみたいと思う。

図工、美術は唯一、成績が良かったので、
信じてやってみよう。


さぁ、
どんなものが生まれるのか、、。



己よ、

もっと気張れ。



押忍


(決して、お馬さんを作るわけではありません、、、)