見出し画像

イチ早く組織や仕事になじむ方法

先日、社内のランチタイムのWebinarで見せてみたところ、好評でしたので、出し惜しみせず、noteで公開しちゃいます。

特に見て欲しい方

ぜひ新入社員(新卒・中途)の方やこれから複業(副業)や新しいことにチャレンジしようとされる方に見て欲しいです。そして、頭の片隅に置いてもらえたら幸いです。

ご注意

これは私が日々感じていること、経験をまとめたものです。2022年5月の私の内容であり、今後ブラッシュアップとともに内容が変わる可能性があります。(きっと時々に応じ変わる部分はあるはず)

イチ早く組織や仕事になじむ方法(スライド)

このスライドで伝えたいこと

❷❸はインプット、❶❹はアウトプットです。インプットとアウトプットそれぞれに共通しますが、特にアウトプットは自ら主体的に行わないと、コミュニケーションはうまく取れません。最初はドキドキするかもしれませんが、話しかけてみる。雑談する。が、私は潤滑剤になって円滑なコミュニケーションが取れると考えています。ぜひチャレンジしてください。

これを記事にした背景とおまけ

派遣社員を採用して業務スピードを上げ、納期を守りたい。はずが、派遣社員の初出社翌日からOJTする社員はテレワーク。社内の環境・状況がよく分かっていない状態で、集中してOJTを受け、業務をするというのは酷なぐらい。雑談する時間も少なかったのでしょう。入社早々から自己解決を迫られていました。自己解決できればよいのですが、掛ける時間がもったいないですよね。本来あるべき姿なんでしょうか。

これは極端な例かもしれませんが、あいさつや雑談をして人となりを知っておく。知ってもらう。はとても大切なことです。ちなみに私の特技は「近くの人が(お困りごとを)聞こえる大きさの声でつぶやいたら、意見や答えをつぶやき返す」です。正に “おせっかい”なのですが、回答への時短になるだけでなく、雑談して考えを深めることもできる。ほんと“使える”手段です。ぜひ知って欲しい。チャレンジして欲しくて記事にしました。

<余談>
・スライド:パワーポイントで作成
・テンプレート:標準テンプレートの「黒板がデザインされた教育機関向けのプレゼンテーション(ワイド画面)」を使用
・フォント:メイリオを使用
</余談>

最後までお読み頂きありがとうございました。 サポートの有無は任意ですが、サポート頂くと、とっても励みになります。 (もっとよい記事が書けるかもしれません)