波瀾万丈ベトナム&プチ韓国旅 その1

今回の旅の目的地は…
ベトナム!

画像1

今年の春、バインミーやベトナムコーヒーを初体験して、これは美味いなぁ〜 是非本場で食べてみたい!と思っていた。さらにお友達の会社で研修生として働いていたベトナム人の友達のヤン君が、一時帰国のためベトナムに…

行くならいつ?
今でしょ!!!

と、ベトナムに呼ばれている風を感じたので、丁度休みが入ったこともあり、ベトナム旅を決めました!!

【準備編】

ヤン君の住まいはトゥイホアという、ベトナム第二の都市ホーチミンとダナンの真ん中ぐらいにある、田舎街。
同じところから出入りするのも面白くないので、ホーチミンからダナンを陸路移動してみよう。

良い航空券がないか色々探したものの、中部発着では中々良いものが無く、関空発着に目を向けてみると、なんとLCCのジェットスターがダナンに直行便を飛ばしとる!

行きは良い便が無かったので、帰りにその直行便でダナンから関空へ。行きは仁川経由のアシアナ航空(色々お騒がせの航空会社らしい…)でホーチミンに入ることに。

続いてヤン君に連絡………

えっ、その時トゥイホアに居ないの??
ん?ホーチミンに居る???
おっ、丁度良いwww

ということで、ホーチミンにて会うことに!
ならばホーチミンからダナンは夜行列車で直行しよか〜
予約とかした方がいいのか?
タイで当日購入で満席?のため硬い座席で一夜を過ごした経験が頭を過ぎる…

旅行会社に頼めば速いのはわかるが、そこはなんとか自力で!という拘りがあるので、色々調べてみるとベトナム国鉄のホームページを発見。
この公式ホームページ、検索しても中々一発で飛べないのがミソ^ ^

しかし英語版のホームページが見つからず、これは予約出来るのか?色々クリックしてサーチすると、なんか予約画面らしき所に入った!
幾つか列車が出て来たので、手頃な列車を選ぶと…
ベッドを見ると下段は全て埋まり、一部の上段と中段が空いているだけ。

ほう…これはなんとか予約しないと……

確か日本のクレジットカードは使えない情報もあったけど?
………
出来た!!
かな??

画像2

とりあえず席を確保出来たらしいので一安心^ ^
まぁ、ホーチミンに着いたら先ずは駅に行って、チケットを受け取った方が良さそうだな〜

ということで、準備は万全(?)
日程はザッとこんな感じ!
1日目 大阪〜韓国・仁川
2日目 仁川〜ベトナム・ホーチミン
3日目 ホーチミン〜ダナン(夜行で)
4日目 ダナン
5日目 ダナン〜大阪


出発前に天気予報を見たら、予報は…

雷雨⛈

しかも滞在する期間全て^ ^^ ^^ ^
アメニモマケズ…
さぁ、フルに楽しみます〜〜!!!


【ちょいと大阪寄り道】
余裕を持って家を出たので、大阪で少しだけ寄り道しようと企み、まずは難波でラピートのチケットを確保。そのままぶらぶら歩きながら、西成方面へ。

この日は今年一番の暑さ…まぁ、灼熱のベトナムに行く前の、良い修行だと思えば☀️

結局、阪堺電車の冷房に釣られて2区間のチョイ乗りして、一気に大阪を代表する?ディープゾーンに入ってきました!

画像3

駅を降りた瞬間から匂ってくる、肉が焼ける香り。まさしくこの写真の真下から!

何度か友達とトライしたものの、いつも人が多すぎて撤退していたが、今日はピーク時間を完全に外した16時前。

画像4

ホルモン串、一本だいたい14千ドンなり!
(ベトナム気分を出すために、敢えてドン表記とさせて頂きます^o^)

昼間から酔っ払いが集ってる、常連さんの濃い雰囲気に呑まれそうになりながら、濃〜い味付けの串焼きホルモンを食らう!

画像5

そして一旦なんばへ戻り、関空いく時はお馴染みの、ラピートで。
1番で乗り込んだので、こんな写真を撮れました。旅立ちの高揚感!

【韓国へGO!】

画像6

注:画像はハワイアン航空ですが、アシアナ航空を使ってます。

丁度フライトの時間まで、あと2時間ほどという所で関空に到着。

ノンビリ過ごす時間、良いもんですね〜
旅立ちの高揚感を感じながら、空港でのひと時を過ごします。
時間が来たので搭乗開始!

機内に入ると、案内は韓国語からスタート。
カタコトの日本語放送もあって、JALなどの日本系とは違う雰囲気。

画像7

僅か2時間のフライトですが、しっかり機内食も。コチュジャンタレがしっかり着いてくるのは韓国らしさを感じる。

食べ終わったら、少し仮眠をzzz
最初、エアークッション枕を首にはめるとどうもリクライニングの角度と相性が良くないなぁ…と思い少し考えた挙句、腰部分に当ててみると中々快適!
これは新しい使い方見つけたぞ!?


降下の雰囲気を感じてふっと目覚めると、韓国の灯りが。
さぁ、仁川国際空港に到着です!!

【ソウル市内へ】

仁川国際空港への到着は22時過ぎ。

ベトナムへのフライトは約9時間後の明朝7時。まぁ空港にも、日本で言うところのスーパー銭湯、チムジルバンがあるみたいなので、わざわざ市内まで行くのも…なんて考えませんw

ソウルは夜でも楽しめるみたいなので、市内へ繰り出すことに!!

出口付近の両替所は混んでいたので、まだ先にもあるさ^ - ^と、スルーして到着ロビーの両替所へ……

え?営業時間終わった??

向こう?

テクテクテク………

…めっちゃ遠いやんか!!!

良い運動になったと解釈して、なんとか両替ミッション完了!

特に遅い時間の到着の場合は、混んでいても、開いている両替所でお早目に…が吉ですね!

次は交通系のICカード、Tマネーカードを手に入れようか?

と空港鉄道乗り場へ。

自販機に並んでみたものの、結局買い方がよく分からず…

乗り遅れそうだったので一回券を買って列車に。

洗練された近代鉄道だけど、途中からソウルっ子コンビが思いっきり自転車ごと乗り込んで来たのには驚き‼️

画像8

優先席を見ると、何故かぬいぐるみが置いてあるw

これを抱いて座れということか??

誰かトライしてみて欲しいなぁ~

画像9

さて、やって来たのは弘大エリア。

週末夜はかなり盛り上がるエリアとのことで、この夜はここで過ごすことにしました。

駅を出ると、近代的なビルが並ぶ姿は日本の大都市と変わらない。

画像10


少し歩くと屋台が並ぶエリアを見つけたので腹ごしらえ。トッポッキでも食べようか?と思いながら見ていると、隣の人が食べている韓国風のおでん?が美味しそう!

身振りで、これくれ!と伝えて食べてみると、ピリ辛のタレと煮込まれたハンペンがマッチして美味い^o^

画像11

もう少し、何か食べたいぞ〜^o^
さらに屋台を移動してみると、ピリ辛ソースが掛かったネギマが美味そう!

これもペロリと平らげました~

画像12


【オールで楽しむ!】


そしてここは、有名クラブが集まっているエリア。時間はまだまだあるので、ちょいとソウルのクラブを体験🎵

とりあえず有名な所に入ろうとしたら、かなりの行列。

暫し並んで中に入ると、凄い盛り上がり!

二階から様子を伺ったあと、とりあえずメインの一階へ突撃^ ^

画像13

♫♫♫♫♫♫
下はさながら通勤ラッシュのような人混み。
大音量の音楽が響く中、ドリンク飲みながらノンビリ眺めるのも良いもんだ。


なかなか国際色豊かな中で、踊るというよりも体を揺らしてるぐらいしか出来ない人混みでした。

ボチボチ行くか…と、バス停へ向かおうとすると、途中の公園も誰かが音楽を流してさながら野外フェス(?)。


画像14


少し覗いてみたら、よくわからんフレンドリーなオッチャンが声を掛けてきて、日本人であることを伝えると、「オオー!ニホン!!」と、少しだけ日本語が話せるみたい。

ハイテンションに少しだけお付き合いして、バス停へテクテクと。

本当は弘大からも空港バスは出ているのですが、時間がギリギリになる上、市の中心部を走ってくるため満席になることが殆どだとか。

なので2キロほど歩いた所にある、ローカルエリアから来るバスに乗ることに。まぁ最悪ダメならタクシーかなぁ?と考えて向かいます。

画像15

バス停に余裕を持って到着。まぁ、空港表示もあるから間違いないなぁ…と思いつつ、ちょい不安に思いながら待っていたら、旅行者らしき人の姿が。

ここで合っているか確認してみると、大丈夫とのことで、しかも日本語をかなり上手に操ってくれるので、会話は日本語で^ ^ありがたや。

あのオリンピック会場の近くに住むというキムさん。初海外は日本。一時日本に留学していたこともあったそうで、度々日本を訪れているそう。今日もこれから福岡に飛んで、九州を5日間旅するとのこと。

空港へ着いて、出国審査を受けてからゴハン食べようということになり、一旦別れて手近な手荷物検査の列に並んでみたら………

もうすぐ検査というところで…

「관계자 용」
後ろの人がなにやら話しかけて来た。

コレ、コレ、と自分の立ち入り許可証的なのを指差す………

えっあっ……

やっちまったw

関係者用の入り口に並んだみたい。

しかし、ほぼ検査場の近くまで来たところで言わんでも…

慌てて旅行者用の入り口へ周り、長蛇の列に並びながらも無事に検査を受けて出国。

中でキムさんと再合流して、あまり時間もないので、サンドを食べてここでお別れ。

画像16

また会いましょう!と、それぞれの旅へ出発です^ ^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?