見出し画像

鉄道空想論(しらさぎ割引切符)

先日のダイヤ改正で、特急しらさぎ号が全席指定となりました。
北陸新幹線の開業に関しては既に述べているのでまあ、そこは置いておきます。
さて、それによるとばっちりが、JR東海管内にも発生している者と思いますので、今回はそんなことについて記してみたいと思います。

特急しらさぎといえば、名古屋地区~北陸地区への直通特急としての役割があり、それは敦賀での乗り換えが発生した今も不変です。
米原~敦賀間は1時間に1本の運転ですが、約半数が米原駅で折り返し、米原~名古屋間は2時間に1本の運転となっています。

急ぐ旅客は基本的に、米原駅で新幹線にのりかえ。実際にそれを前提とした割引切符も発売されており、実際に乗車していても、米原で新幹線に乗り換える旅客がそれなりに多いところを見ました。

一転して、米原~名古屋に関しては、一気に利用者が減少するイメージがあります。ただし、北陸新幹線開業の影響で、乗り換えや価格が高くなることを軽減するために、そのまま利用する旅客が増えた可能性はあります。

基本的に同区間ではガラガラなイメージのしらさぎですが、同区間での利用も一定層は存在していました。
大垣→名古屋で見ると、自由席特急券でしたら750円でしたし、以前は新幹線乗り継ぎで半額になったり、定期用自由席特急回数券も使えたりすることもあり、特にラッシュ時間帯になるしらさぎ2号などは、大垣から乗車する人も見受けられました。

しかし今は、新幹線開業も相まって、しらさぎは全席指定となり、さらには乗り継ぎ割引も撤廃。割高な指定席特急料金を支払わなければいけなくなりました。
また、定期券+自由席特急券(または定期用自由席特急回数券)で乗車していた人にとってみると、指定席特急券+定期券という乗車は認められないため、新たに乗車券を買う必要があります。まあ、知らずに使ってしまっている人は多いとは思います。

また、名古屋~岐阜間では特急ひだも走っており、こちらは自由席も連結しているので、引き続き定期用自由席特急回数券も発売しているという状況。
恐らくですが、知らずにしらさぎに乗ってしまっている人もいるのかもしれないなと思います。

そこで上り列車に限っては、大垣~名古屋間で500円の割引特急券又は、回数券(乗車券と併用可能)を発売。指定席の空席に乗車できる取り扱いとしてはどうでしょうか。勿論、乗車一応前の販売限定です。
そうすることにより、朝のしらさぎ2号に関しては、ホームライナー的な役割を担わせることが出来ますし、昼間の各列車にしても、荷物が多いなど快適性を求める人は使う可能性が出てきます。

本来なら、ネット割引きで設定したいところではありますが、JR東海は在来線に関しては自前でのネット予約を持たない方針です。
ただ、名古屋おでかけ切符もあるように、JR東海管内のみの割引切符でも発売は可能なようで、設定が出来ないわけではないでしょうが、もしかしたら調整が面倒かもしれませんね。
まずは従来の切符型で設定した上で反応を窺がい、その上で一定の利用があるようであれば、ネット予約タイプに移行するのもアリだと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?