見出し画像

【猫】「はじめてのターミナルケア」は読んで損の無い本

遅ればせながら読んでみた

猫ちゃんが闘病中の猫友さんが勧めていた「まんがで読む はじめての猫のターミナルケア・看取り (いちばん役立つペットシリーズ)」(ネタバレ防止のため、中身の詳しい言及は避けます)を読んでみた。

ダウンロード

リンパ腫に罹ってしまった雄猫のもすけと、飼い主の鈴木くんの漫画仕立ての物語。お読みになった方も多いかも知れません。昨年に長女猫と長男猫の看取りをして、今は次男猫のターミナルケアをやっている身としては、読み始めから飼い主の鈴木くんに感情移入をして読み始めました。もすけが亡くなって、実務を冷静にこなした後に、亡くなったことを実感した時の鈴木くんのシーンはちょっとヤバかった…そうなんだよなぁ…後でくるんだよなあ。

画像2

読後感としては、今、自分がやっていることはさほど間違っていないようだという安心感と、初めての看取りの前に読んでおけば良かったということです。私にとっては三兄妹は初めての猫ですし、猫が亡くなるということを今考えればイマイチよく分かっていなかったので、これを読んでおけば、もう少し心の準備が出来たような気がしました。
ただ、この本にも「何度、経験しても慣れることはない」というセンテンスが何度も出てくるので、いくら心の準備をしても仕方が無いのかも…看取った経験があるからこそ、理解できたこともたくさんあると思います。

ターミナル期は特別な時期ではなく、愛猫と紡いできた暮らしの延長線上にあります。ただ、普段とはちょっと違う工夫やコツが必要になりので、そうした最低限の知識や情報も掲載しました。
同書 「はじめに」より抜粋

というように、投薬強制給餌自宅輸液のこともわかりやすく記載されていますので、猫を迎える前や、シニア期にさしかかりつつある猫ちゃんの飼い主さん、特に介護や看取りのご経験のない飼い主さんには是非とも読んでいただきたいと思います。ゴハンを食べたがらずに飼い主が右往左往するくだりなどは、分かり過ぎてツラいほどです。

「末期の対応に正解はない」

続きはこちらから。もちろん無料です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?