見出し画像

老いのつぶやき - 4-

 国史跡「白山平泉寺旧境内」(通称平泉寺、福井県勝山市)を撮り続けている北野です。
 今回の画像は現在開催中の「平泉寺まほろば開館10周年記念写真展」の展示作品の中の一枚です。タイトルは「平泉寺珍景」です。
 何の変哲もない画像ですが、現場百ペン主義の私が平泉寺で過去9年間でたった一度出合ったダイサギです。たかがダイサギですが、されどダイサギです。

 2019年9月08日、参道を歩いていてふと見上げれば杉の枝にダイサギ君が休んでいました。
 一乗谷では、ダイサギ君やアオサギ君には会うことはよくありますが、平泉寺で初めて見かけた瞬間は目を疑いました。「まさか!」と思ってとっさに手持ちで撮った一枚です。
(ピントはダイサギ君の眼にドンピシャ!です😊)

 この後、私の気配を感じ取ったのか、ダイサギ君はアッと言う間に飛び立ってしまいましたが、その瞬間を撮れなかったのが悔やまれます。
 平泉寺のダイサギ君は私にとっては先にも後にもないスクープ画像です。

ここから先は

200字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?