見出し画像

新之助上布 直販

はじめまして。
自称「新之助上布 直販店店長」のTAKEです。

さて、本日2020年5月8日(金)21時から新之助上布の公式サイトにて3回目の直販です。ご来場をお待ちしております。

予定していた展示販売会の半分が中止に

毎年、新之助上布の展示販売会をほんの少しだけお手伝いしていましたが、今年は開催を予定していた半分の展示販売会が中止となりました。

普通に考えて、季節モノの商品の年間の半分の売上が無くなったらどうなるか、想像に難くない。

そこで、お客様にご覧いただくはずだった反物たちをご覧いただけるように公式サイトでの直販を再開しました。


画像1


新之助上布の作り方

ここで改めて、新之助上布のご紹介を少々。

新之助上布は、毎年展示販売会のシーズン(1月〜6月)が終わった後、琵琶湖の東岸にある大西新之助商店の2代目 伝統工芸士 大西實氏と奥様、そしてスタッフ1名の少数精鋭によって作られています。

糸選びからこだわり、色にこだわり、年代物の織機たちと対話しながら織られ(ほぼ手仕事)、シボ加工が施され(これは外注、でも手作業)、機械織りなのに1点モノにこだわった反物が、どなたかのお気に入りになることを願われながら誕生します。


画像2


新之助上布の売り方

お取引先の皆さまにもご協力いただきながらも、新之助上布の売上の多くは織元直販による展示販売会が占めていました。

これは、お客様が反物を選ばれるお顔を見ながら、その反応を見ながら、仕事をしたいという大西氏の想いで、長年続けてきたことです。

その展示販売会の半分が無くなってしまいましたので、ホームページの制作運営をお手伝いしている者として、黙っていられる訳もなく、自称 新之助上布 直販店店長をさせていただいている、という事情でございます。


画像3


お客様の声を近江に届けています

不慣れなことで不安しかありませんでしたが、お陰様で過去2回ともに限定5反の綿麻着尺反物が24時間を待たずに完売。誠にありがとうございます。

そして、有り難いことに、毎回お客様から反物やお仕立てがりの感想をお送りいただいております。重ねて御礼を申し上げます。

それらのお声は、すべて近江へ届けています。

お客様の顔と反応を見ながら、お仕事を続けていただけるように。


商品説明は「糸の色のみ」

公式サイト内の直販店では、商品説明は「糸の色のみ」で素っ気ないことになっております。ご容赦ください。

もし反物の詳しい説明が必要な方やお仕立て寸法をお持ちで無い方、また購入後のサポートなどが必要なお客様は、誠に恐れ入りますが、小売店様のサイトやオンラインショップへ足をお運びくださることをお勧めしております。

商品説明が「糸の色のみ」、しかも画面で見ている色は現物とは違うにも関わらず、ちょっと覗いてみようかという好奇心旺盛の方は、下記のリンク先よりご来場をお待ちしております。

どなたかのお気に入りの1反になれますように。

新之助上布の直販ページを見る

もし少しでも何かのお役に立ちましたらサポートいただけますと幸甚です。タケノワ座やキモサトの活動に役立てます!