見出し画像

今年は年賀状書くのをやめてみたので、こちらからご挨拶申し上げます。

年賀状をやめたワケ

新年早々こんなタイトルで書きはじめて申し訳ない。
忙しかったのもあるけれど、年賀状を書かなかったのは「息子と共同名義の年賀状をもう出さなくてもよいと思ったこと」「SNSでほとんどの人とつながっている」という2点が大きな理由です。
そして、こうして挨拶をさせていただけると、年賀状のやりとりをしていない方へもお届けすることもできると思ったので、トライアル的に今年はやめてみました。

年に一度の楽しみ、ビジュアル制作

といっても、毎年作っていた年賀状用のビジュアル制作はやめません。年に一度、そのときの想いを込めて作るビジュアルは、とても楽しいからです。
私は絵はとても下手ですが、デジタルでイラストを描いたり、写真を加工したり、切り絵を作ったり、息子に描いてもらったり…それにキャッチコピーをつけて一枚のビジュアルを作ってきました。
年賀状を辞めてもビジュアル制作は辞めずに続けていくつもりです。

2023年うさぎ年のビジュアル


うさぎのイラストは、レオ・レオニの絵本「うさぎを つくろう」をモチーフにして、マスキングテープで創りました。

鉛筆が描いた線画のうさぎと、ハサミが創った切り絵のうさぎが腹ペコで食べ物を探していると、絵本の中から飛び出してしまいます。そこで見つけたのが本物のニンジン。切り絵うさぎは言います。「このニンジンは影があるから本物だ」と。本物のニンジンを食べたうさぎたちは、本物のうさぎとなって楽しそうに駆けていく..... というのがこの絵本のストーリー。

このうさぎたちの清々しさ、潔さ、本物とばったり出会う運の強さ、そして少々楽観的なところが気に入っています。このお話を読んだ時の晴れやかで思わず笑顔になってしまう居心地の良さをいつも持っていれば、私の運も強くなるかしら。

うさぎ年です。かろやかに、跳ねてまいりましょう。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?