見出し画像

【東京_008】自分の良いところを教えてもらったら、新しい自分に出会えた話

自分の良いところは、自分ではよく分からないものです。

若い頃は、周りのことが見えていなくて「自分は最高だ!」くらいの根拠のない自信で生きていたのですが(笑)

大人になればなるほど、周りのことがよく見えるようになり、人と比べるようになり「自分って全然ダメじゃないか!」とよくも悪くも身の丈を知り、自分を否定することが増えた気がします。

心の声はいつも2つあって「自分ってこういうところなかなかいいじゃん!」と、言うときもあるんです。同時に「いやいや、他の人の方がやってるよ!まだまだじゃん!」って自分をいつの間にか否定してしまうんですよね。

本当なら、自分自身が自分自身の一番の味方でありたいのに、自分を傷つけて、自信を奪ってしまうことが多いような気がしています。

健全な自尊心を育む

昨日からこちらの本を読んでいました。
尊敬する女性のひとり。ワタナベ薫さんの本になります。
本当にたくさん学び、救われて、足向けて寝られないって個人的には思っています。かっこいいのよー。私も頑張ろうってなる存在です。

その中で、自尊心について触れられています。

自尊心とは、言葉の通り自分を尊重する気持ち、自分で自分の価値を認めることができている状態を表します。〜人生を変える33の質問より〜
自分の感情が考えにOKを出すことができ、「自分のありのままを尊重している」「欠点のある自分も受け入れている」「失敗を恐れない」というように、心が安定している状態でもあります。〜人生を変える33の質問より〜

大学の卒業論文のテーマを「自尊感情」について書いた私ですが、

自分を知る「自己認知」
自分を受け入れる「自己受容」
自分のありのままを肯定する「自己肯定感」

この3つの柱によって、私は自尊心が高まると考えています。

この自分を知る「自己認知」の部分は、自分で主観的に自分を見るのと同時に、他者から見た自分という視点を取り入れることで、自尊心を高めることにもつながるということです。

大切なことはこの「他者から見た自分」というのも、自分を象る(かたどる)一部だといういうことです。

自分自身のいいところ20個書いてみる。

実際に、この記事を読んでいるあなたは、「自分の良いところ20個書き出してみて!」と言われたら、すぐに書き出せそうでしょうか?実は、私は10個くらいまでは書けたのですが、そこから時間が想像していたよりも時間かかりました。

なぜなら…
「いやいや、こんないいって言えるレベルじゃないしな〜」
「もっとすごい人はたくさんいるじゃない!」
「これを自分でいいって思ってるってことが恥ずかしい…」
って、自分をすーーーぐジャッジしちゃう言葉が浮かぶんですよね。これは自分でもびっくり!本当に誰にも言われないって分かっていても、自分の心が違う言葉を発してきます。

だけど、ここは割り切って、自分に前向きに向き合ってみようと筆を取りました。まずは20個書いてみよう!と書いてみました。
ちなみに私が自分で自分のいいと思っているところをちょっとオープンにしてみます!あくまで自分で思っているので、ここは主観的です♡

①言語関係なく人とコミュニケーションを取ることができること
②音楽を聞いただけで泣ける感動力
③自分自身に向き合い、自分の感情を大切にするところ
④どんなことがあってもSNSで発信を続けているところ
⑤歌をうたったり、書いたりと表現することが好きなところ
  (そして、そんなに悪くないところ!)
おまけ:手入れしている艶髪、少しずつ理想に近づいてる身体

そう色々書いてみました!!
あなたもぜひ書いてみてくださいね。

大切な友人や尊敬する経営者さんから見た私から「私」を知る

今回、本当に忙しい中、大切な友人や経営者さんにワガママ言って、「○○さんから見た私のいいところを教えてください!」ってメッセージをしたんですね。

そしたら、本当にすーーーぐにみなさんお返事してくださって。しかも、本当に優しいメッセージばかりで有り難くって…読みながら涙出てきました。「この方から見たら、私ってこんな風に見えてるんだな〜!」って、改めて教えてもらって…

私、このままで生きていていいんだ。と、絶対的な肯定感、安心感をすっと与えられた気持ちです。ひとつひとつのメッセージを何度か読み込んでいたのですが、すーーっと心に染み渡るんです。ぜひこの感覚を味わっていただきたいですね…

今日はちょっといただいたメッセージをここに掲載させていただきます。(掲載許可はみなさまにいただきました〜!ありがとうございます!)
あくまで私の自己満です。嬉しかったです。素直に。

画像1

彼女から教えてもらったのは「体が丈夫!」ってところ。これ人生で言われたの2回目なんです。「深夜でも元気よく起きて会話してて、社長の器ってこういうことかと思った!(笑)」とお褒めの言葉。

自分の生きてるそのものを、絶対的に肯定された感覚。あれ?この元気さもいいところなのかー!と思いました。過去に闘病生活の経験があり、自分の身体に関しては自信がなかったから、逆に大発見!

だけど、これってこうして元気に産んでもらったからだな〜と思って。親に感謝ですね。大切なことに気づかせてもらってありがとう。

画像2

彼女から教えてもらったこと「相手の話を聞くのが上手いから、本音を引き出すのが上手い。ついしゃべり過ぎてしまう」って、私もたくさん聞いてもらっています(笑)

声がかわいいって、笑顔、癒されるって、嬉しい!!なんだろう。なんか嬉しい。ジワジワくる嬉しさ。ありがとう。声大切にしたい、ちょっと高めだけど(笑)変えようがないものをいいって言われるのは、存在そのものだね。本当に。ありがたい。

あと、落ち込んでも復活してくるっていうのは、逆によく見てくれてるんだな〜って、彼女の持つ優しい視点と愛を感じました。本当にありがとう♡
これからも何があっても復活するね!

画像3

一緒に仕事もしたことがある彼女。的確なアドバイスをいつももらっています!彼女から「悔しい時に涙を流せるところ」って書いてもらって。

これ、本当に私の中でちょっと自分じゃダメだと思ってた部分で。
本当は大人になって、社会人になって「泣く」って行為はただの甘えだって、やっぱり言われるし、あんまり泣いたらいけないんだろうなーって思ってる私もいるんです。なんですが、申し訳ないですが、私すぐ泣きます。嬉しくても悲しくても、悔しくても。

多分、会社の組織にいたら、怒られて、すぐにクビになってたか居場所失ってるタイプの人種だと思います(笑)これ偏見だと思いますが、それくらい泣きます。

その姿を見て、それでも頑張ってほしい!って励ましてくれたのが彼女ですが、この私のダメダメな部分も受け入れてくれていて、ありがたかったです。いつもありがとう。

画像4

こちらお仕事をご一緒している方からいただきました。
「おっさんたちから愛される」ってストレートに書かれると、もうありがとうございます!しか言えないんですが。

ある方に言われたんです「絶対に否定したり、傷つける言葉を言ったりしないから、安心して話ができるし、頼ることができています!」って。このことを言える、私よりもはるか年上の経営者さんの素直さと謙虚な心が本当にすごいと思うのですが…

でも、そう言ってもらえるのは有難いので、これからも焼肉にこにこ食べながら生きていきたいと思います!また焼肉いきましょー♪(笑)
いつもありがとうございます!

画像5

もう出会って15年経つ社長さん!学生の頃に「いつか自分で仕事をしたいのでお話を聞かせてください!」ってお会いしたのが一番初めの出会いです。時間を作ってくださってありがとうございました。

この10個。大切にしていることなので…ありがたいですね。
「喜ばせ上手」って、認識はあんまりないので、そうなのかーと思いました。相手のことをこれからも観察して、反応できる私でありたいです!
ありがとうございます。

画像7

お世話になっている経営者さんのひとり。とても素敵な方なので多くのことを学ばせていただいております。

相手に嘘をつかない「正直さ」大切にしたいです。自分の本音でぶつかって、相手と本音でつながり会える人との関係性は長く続くと思っているんです。

夢に向かってこれからも輝いていけるように精進します!そして、何より関わる方のために人生かけて、一緒に高めていけたら幸せです。
素敵な言葉をたくさん、ありがとうございます。

画像6

普段から、人とは違う視点で物事を見られる方なので、今回、勇気を出して聞いてよかったです。ありがとうございます。

「平安時代にいそうな美人」って、確かに、私の顔は昭和だと思っていましたが、平安なんですね!!ここまで来たら、令和に生きる平安美人を目指します!!(笑)

「まったく敵を作らない柔らかい物腰」これは私自身が大切にしていることです。ちょっと前までこれは八方美人なのか?と自分に対して思うこともあったのですが、根本に敵を作りたくないし、みんなと仲良く優しい気持ちでありたい。という気持ちがあるのだと思うようになりました。

「全身からマイナスイオン」でみんなを癒せる存在でありながら、これからも前に進んでいきたいです!素敵な言葉の数々をありがとうございます。


自分では知れない、自分の魅力。


今回、私のわがままな質問にお付き合いいただきありがとうございました。
こんな優しい気持ちになって、こうして出会って、人として、向き合い、見守ってくださる方がいることに心から感謝します。

自分のいいところとか抜きにしても、なんだろう、こうして存在していることを肯定してもらったみたいで、大きなエネルギーを感じました。

この感覚をまだ体感したことのない方は、ぜひ機会があったら聞いてみてほしいです。勇気を出して聞いてみたら、何かあった時に何度も読み直したくなる、心強いメッセージを受け取ることができるはずです。

そして、「そんな私がいるんだ!」って新しい発見が間違いなくありますね。その芽をまた自覚して育てていくのも良いな〜と思いました。

ちなみに、いいところを教えてもらった相手にお返しでいいところを見つけると、またその方をより大好きになるはずです。試してみてね♡

ちなみに母からは…
優しい、素直、人の悪口いわない、行動的、夢がある、歌が上手い、スピリチュアル、人がいい、積極的、人助けをする。
以上まだあるんじゃないかなぁ…


と来ました。スピリチュアルって…(笑)
かわいい母だな〜と。大切な両親なので、早めの恩返し頑張ります♡

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
そして、素敵なメッセージをくださったみなさま、心からありがとうございます。大好きです♡


恭子


いただいたサポートは、新たなCOZY〜居心地の良さ〜を発見するために使わせて頂きます♡