見出し画像

2019 9.29 近江八幡 / スティーブン・ショア的なあれ。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

昨年の滋賀県の近江八幡の写真です。

昨日くらいから、急に滋賀県に行きたくなった。

いま、天気予報で調べたら土曜日は晴れのち曇り、日曜日は雨らしい。

うーん、どうしたものか。

土曜日から泊まりで長浜に行ったろかいな、って思ってたのだけども・・・・・


おとなしく大阪圏でウロウロするしかないか。

そう言えば今年に入ってから京都に行ってないので、京都をぶらついてもええかも知らんが。

日曜日が雨なら、日曜日は自宅か仕事部屋で仕事してもいいような気もするし。

日曜日が雨ならあえてカラーで撮る必要もなくモノクロで撮影してもええような気もするけども。

あえて雨の日狙って撮影するのもありかな。

まぁ、明日仕事しながらどこに行くか考えますわ。

とりあえず明日の晩は極力固形物を食べないようにしたい。

ぷち断食します。


最近ちょっと調子が悪いので心身のリセットする。


今日アップ下写真はスタイルで言えばスティーブン・ショア的なあれかな。


スティーブン・ショア的なあれを撮るんだったら大阪ではなかなか撮れないんだなあ。

大阪でもはずれの方に行けば撮れるかもしれないけども。

数年前、まだ奈良の街をよく撮ってた頃ってスティーブン・ショア的なあれを撮りに奈良の街をひたすら歩いたものだけども。

大阪市内ではスティーブン・ショア的なあれを撮るにはあまりにも物と物の感覚が近すぎる。



しかしながら中国からのコロナウィルスだけども、今日あたりから春節で中国人が日本に大移動するために、来月あたりには日本でもコロナウィルスが暴れまわる予感。

今は極力電車に乗らないほうが良さげだな。

自分は1月末に東京に行くのだけども、夜行バスやばいかも。

早い目にマスクを買っておかないと売り切れになる可能性あるなぁ。


日本の対応の遅さが怖いし、whoも中国に忖度してるのか対応遅いような気もするが。

ほんとひどい国だ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?